キャンパスライフ

Campus Life

キャンパスライフ

Campus Life

  1. TOP
  2. 学修環境
  3. キャンパスライフ
  4. 学生の声
  5. 就職内定者の声
  6. BBA × 名古屋鉄道株式会社

BBA × 名古屋鉄道株式会社

名古屋商科大学

名古屋キャンパス
経営学部経営学科 4年 白木さん
愛知県立名古屋西高等学校出身

白木さんは2016年3月に愛知県立名古屋西高等学校を卒業し同年4月に入学。名古屋キャンパスの1期生として経営学部経営学科に所属しています。
就職活動を通して名古屋キャンパスのアクティブラーニングの授業で発言する力や意見をまとめる力が身についたことを実感したそうです。また、アルバイト先のテーマパークで磨いた笑顔や接客技術も自分の強みになったと白木さんは話してくれました。


就職活動に向けてどのようなことを行いましたか?


私は本学の就職支援をうまく活用しました。就職活動に向けて1年次から、キャリアガイダンスで就職採用試験(SPI)に取り組める環境があります。そのため低学年から就職試験SPIについて意識することができたと思います。そして、定期的に開催される名古屋キャンパス事務局主催のSPI勉強会には自主的に参加し勉強する時間をつくりました。
また、就職活動に対してやる気が出ず前向きに取り組めなかったタイミングで本学のキャリアコンサルタントと面談し背中を押してもらいました。それから、やる気を出して就職活動に取り組み1社内定をいただくことができましたが、本当にやりたいことが何かを考え好きな乗り物に関わる仕事がしたいと思い名古屋鉄道(株)の説明会に参加し選考に進みました。


アクティブラーニングの学びが就職活動において活かせたと感じた場面はありますか?


グループディスカッションの選考で活かせたと感じています。私が参加したグループディスカッションの選考は日々の授業で行っているグループディスカッションと同じくらいの人数(7名前後)で行われました。そのため、選考では緊張せず普段の授業通りリラックスして臨めたと思います。同じ選考を進める他大学の学生の中にはグループディスカッションの進め方がわからない、話に入れないといった人も見受けられました。名古屋キャンパスの授業では、1年次から当たり前のように授業内でグループディスカッションを行っています。そのため、日々の授業でグループディスカッションに慣れている私は困っている同じグループの学生を配慮しながらうまく進行することを心がけました。アクティブラーニングの学びのおかげで発言する力・意見をまとめる力が身についていたことが選考で非常に活きたと思っています。


他にも就職活動の選考中に強みに感じたことはありますか?



質問に対して受け答えする力が集団面接では強みになりました。この力も参加型授業で身につけることができたと思っています。私は普段の授業ではあまり発言する方ではありません。しかし、授業中は話をしている学生の方に顔を向けて、なるほどと思ったところは頷くようにしていました。集団面接でも他の学生の意見を聞き頷くことは自然とできていたと思います。面接中に他の学生の話を聞いていると、事前に考えて覚えてきたことを話しているなと感じることがありました。


そのため、私は面接や面談では笑顔を忘れることなく面接官とその場のやり取りを大切に意思疎通をはかりました。言葉のキャッチボールができたからこそ内定をいただくことができたと思っています。


今後の目標を教えてください


参加型授業のアクティブラーニングで身についた力(積極性・自己表現力・行動力・考える力)を駆使しながら名古屋鉄道(株)の業務を行っていきたいです。そして、地元である中部の方や中部に来られた方、すべての方に丁寧な対応を心がけていこうと思います。また、白木さんはこれからも自分から積極的にコミュニケーションを取って多くの人と笑顔で関わり社会の役に立ちたいですと話してくれました。

白木さんはビジネスを体系的に学ぶアクティブラーニング中心の名古屋キャンパス(BBA)で学んでいます

取材:2019年7月