海外留学で高める行動力
海外留学に強い「名古屋商科大学」。国際ボランティアランキングで国内連続1位を達成し、日本で初めて海外ギャップイヤー留学を開始。さらに国内で初めて学部で「AACSB国際認証」を取得して、世界トップレベルの海外提携校での海外交換留学、海外インターンシップ、世界一周留学などの海外留学を開始。今や1つの国、1つの言語、1つの大学で学生生活を終える時代ではありません。本学では海外留学を支援する奨学金も複数用意し、世界へ挑戦する学生を積極的に後押ししています。


海外留学データ
名古屋商科大学は全国で最も国際ボランティアに参加している学生数が多い大学です。学生の中には4年間毎年参加している学生もいます。海外提携校や海外インターンシップなど国際経験を積む環境が用意されており、生きた外国語を学ぶことができます。
-
国際ボランティア参加学生
2001〜2024年度
全国 1 位
-
交換留学提携校
63ヵ国
世界 189 校
-
海外インターンシップ
過去10年のべ(9ヵ国639社)
903 名
-
TOEICスコアアップ例
285点から
920 点
多様な海外留学制度
International Programs
海外留学支援
Support
名古屋商科大学 | 他大学A | 他大学B | |
---|---|---|---|
奨学金 | 留学先授業料全額免除 航空券(上限15万円) |
なし | なし |
授業料 | 0円 | 58万円 | 50万円 |
渡航費 | 15万円 | 30万円 | 30万円 |
総額 | 15万円 | 本学との差額 +73万円 |
本学との差額 +65万円 |
- 本表は本学と類似した学部を運営する県内私大の語学留学費用を参考に「カナダ留学」を行なった場合の実費比較となります。
-
海外提携校に授業料免除留学
提携校へ留学する場合、授業料は免除となり留学先で取得した単位も認定されます。渡航費も支給され煩雑な手続きも本学が代行しますので、充実したサポートのもと安心して留学をすることができます。
-
英語力が段階的に向上する仕組
海外留学に挑戦をする学生の皆さんの支援として、英語力を段階的に上げるカリキュラムを用意しています。基礎的な英語力の向上だけでなく、ビジネスにおける専門知識と歴史や文化、国際マナーなど幅広いテーマで教養を身につけます。
-
留学準備講座
週に1度専門スタッフによる語学学修カウンセリングをおこない、留学生活を充実させるための知識をグループディスカッションを通じて体験します。また毎学期学内でTOEICを実施。受験料は本学が負担します。
-
英語によるビジネス科目
英語による専門科目等の講義を受講できます。海外からの留学生も含むクラスは少人数で編成され、グループワークなど参加型の講義。学内にいながら生きた英語運用能力を養うことができます。
参加者体験談
Report
-
2ヶ月半
- 海外留学
- 参加者体験談
北京にきてから2ヶ月半が経ちました。 北京に来た当初は4ヶ月って長いんだろうなー 早く帰りたいなーと思っていました。 しかし、こっちの生活に慣れるにつれ クラスメートと仲良くなるにつれ 帰りたくないと思...
READ MORE
-
3週間!
- 海外留学
- 参加者体験談
日本を遠く離れここはイギリスです! とはいうものの日本を発ってからもう3週間が過ぎました。 平日は学校で英語の勉強、家ではホストファミリーとの会話で毎日英語漬けの毎日! しかしなかなか英語ってのは身に...
READ MORE
-
出会いに感謝
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは! こっちにきて3週間目です。 ようやくこっちの生活に慣れてきました!! 学校生活は、もちろん英語をメインで勉強していますが、さまざまな国から生徒がきているためその国の言葉を休み時間に教えて...
READ MORE
-
I'm from Japan!!!
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。 コミュニケーション学部の吉原裕亮です。 マンチェスターに到着して約3週間が経ち、少しずつこちらでの生活にも慣れてきました。 先週末はマンチェスターからバスで2時間ほどの距離にある街、ヨー...
READ MORE
-
Manchester and Liverpool
- 海外留学
- 参加者体験談
Manchesterに到着して早くも2週間が経ちました。天候は最初の頃は安定していましたが、今週は1日に雨が何回も降ったり止んだりと折りたたみ傘が手放せない日々です。気温も暖かい日と寒い日の気温差が激しくま...
READ MORE
-
感じたこと
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。国際コミュニケーション学科2年生の山口美香です。 早くも2週間が経ち、毎日緊張していたバスでの通学もやっと慣れてきました。そして、自分が少しずつ成長していることを感じています。 最初はホ...
READ MORE
-
刺激
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。国際コミュニケーション学科のWambangco Hiroyukiです。 マンチェスターでの生活にも慣れ、新しいことを吸収する日々が続いています。最初の頃はバスにのるだけでも自分を失いそうになるぐらいドキド...
READ MORE
-
インターンシップでカンボジア視察へ!
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは、コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科 2年 村上英理佳です。現在、香港中文大学で交換留学生として中国語とビジネスを勉強をしています。5月の中旬に帰国を予定をしており、その後イ...
READ MORE
-
新年快乐!
- 海外留学
- 参加者体験談
大家好!新年快乐!!! 我在香港住了已经5个月了。 现在是中国新年叫做“春节”。我有一个多星期放假。 可是我在宿舍学习中文。 为什么呢? 因为中文课越来越难,每课的生词也越来越多。所以我应该好好儿学习中文—...
READ MORE
-
December
- 海外留学
- 参加者体験談
Christmas Holiday I finally finished my final exams! I had only several exams and a presentation, so I was pretty lucky I guess. As soon as I finished my exams, I went to Beijing with my fiends fo...
READ MORE
-
もうすぐ帰宅
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。 今日はクリスマス・イブですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私はこちらで仲良くなったお友達と一緒にケンタッキーを食べます! 皆さんにとっていいクリスマスになりますように!圣诞快乐!...
READ MORE
-
11月
- 海外留学
- 参加者体験談
遅くなりましたが.... 先月分のブログの更新をすっかり忘れてしまっていたので、今さらですが11月分の書きます。 先月は中間テストがあって、結構部屋にいることが多かったです。テスト、プレゼン、レポートなど...
READ MORE
国名別で体験談を見る
海外提携校
Partner
本学は国際的に活躍できるビジネスリーダーを育成すべく、世界63カ国187校(2025年2月現在)のトップレベルの大学と国際協定を締結。これらの大学は世界大学ランキングでそれぞれの地域を代表しており、本学同様に国際認証を取得するなど国際化に積極的に取り組んでいます。
留学支援・奨学金
Support
キャンパス内でも世界を体感
SAC(セルフ・アクセス・センター)は、外国語運営能力を効果的に向上させるために設置された自学自習スペースです。海外経験豊富なティーチング・アシスタントが個別に外国語学習法、海外留学、海外就職などのアドバイスを行っています。 また、外国人教員のオフィスでは、講義以外でもコミュニケーションが活発です。多数のネイティブスピーカーの教員が在籍していることはもちろん、世界の提携校から多くの留学生が訪れているため、講義やパーティーなどを通じ、自然に交流が生まれ、グローバル感覚を磨くことができます。
留学先授業料を給付する留学奨学金
本学へ通常通り授業料を納めることで、留学先大学に新たに授業料を支払う必要はありません。海外の大学・ビジネススクールの高い授業料を気にすることなく留学ができます。学修意欲が旺盛が学生にとって、経済的な負担が足かせにならないよう最大限のサポートをおこなっています。
お知らせ
News
-
仏・香港合同出店
- 海外留学
- お知らせ
EDHECビジネス・スクール、香港中文大学からの留学生が模擬店出店しました。フランスのさっぱり風味クレープ、香港のサツマイモスープと麻婆豆腐、どちらもおいしいですよ!
READ MORE
-
留学生歓迎会
- 海外留学
- お知らせ
10月3日(月)に今学期からの学部への交換留学生10名(Politics Institute of Lilleの学生2名、香港中文大学の学生8名)、大学院への留学生8名(EDHEC Business School)、そして10月1日(土)、2日(日)に本学に...
READ MORE
-
EDHEC 学生 トンカツ・海老フライに大満足
- 海外留学
- お知らせ
平成17年10月1日(土)、2日(日)に到着したばかりのEDHEC学生においしい日本食を食べていただきたいと思い、トンカツ屋のいし河に連れて行きました。はじめは慣れない日本食に抵抗があるかと思いましたが、皆さ...
READ MORE
-
EDHEC Business School 学生到着
- 海外留学
- お知らせ
平成17年10月1日(土)、2日(日)にフランスのEDHEC Business Schoolの学生24名が本学に到着しました。今後彼らはキャンパス内の国際交流センターに宿泊し、11月25日(金)までビジネス科目を中心に受講します。...
READ MORE
-
国際ボランティアプロジェクトが始まりました
- 海外留学
- お知らせ
今年で6回目となる「国際ボランティアプロジェクト」が本学のセミナーハウスがある岐阜県東白川村で始まりました。この事業は国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部の実施する、外国人ボランティアを日本で受入れす...
READ MORE
-
国際ボランティアプロジェクト結団式を実施
- 海外留学
- お知らせ
夏期休暇期間中に実施する2005年度国際ボランティアプロジェクトに参加する学生たち(46名参加)の結団式が語学センター内で行われました。本学では参加する学生全員に奨励金を与えるなど、このプロジェクトへの参...
READ MORE
よくある質問