失敗しない大学選択とは?《偏差値 vs 付加価値》
- 大学案内
偏差値が高い=価値ある教育、この式は本当に正しいのでしょうか?そもそも「偏差値」と「付加価値」の2つは似て異なるもの。まず、偏差値と呼ばれるモノサシで受験先を検討するのは日本だけという残念な事実をご...
READ MORE
名商大コラム
NUCB Blogs
税理士コースでの過去最高数の税理士試験科目ダブル合格者を祝して「公務員コース」が正式に立ち上がりました。そう公務員コースの逆襲です(笑)。大学での授業とゼミと資格が一体になった公務員志望者のための最強コース。ある調査によると、大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種は1位「地方公務員」、2位「国家公務員」という結果に。「ソニー」「アップル」「グーグル」など、巨大IT関連企業が大人気というのは頷けるとしても、公務員がダントツの1,2フィニッシュ。公務員人気恐るべし。ちなみに、そんな大学1、2年生が就職先の選定において気になる点は、1位が「給与額」で、2位は「勤務地」、3位は「福利厚生」だったそうです。少し気になるのが「企業の業績」は8位だった点、給与は気になるけど業績は気にしない・・・(汗)最後になりますが、もし、万が一、遠い将来、何かのきっかけで、大学教員(研究者)を志望するのであれば、博士号(Ph.D.)は必須なので知っておいて下さいね。
大学1、2年生に聞く「就職したい企業・業種ランキング」 1位は6年連続で……
ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/07/news127.html![]()