【上場企業】POSレジ世界シェアの東芝テックに内定
- 経済学部
- 就職内定者の声
経済学部経済学科の金児さんは、POSレジで世界シェアを持つ東芝系のメーカー「東芝テック」に内定し、今春の入社を控えています。今年度のNSCSではリーダーを務め、後輩たちへの就活指導のリーダーシップを発揮し...
READ MORE
BSc in Economics
国際認証を取得した国内唯一の経済学部
経済学部では、経済学の視点を通じて経済活動を俯瞰的に観察する力を高め、より豊かな社会を生み出す人材を育成しています。経済学部は、経済政策を中心に社会全体を幅広く学ぶ「総合政策学科」と市場経済を総合的に捉える「経済学科」で構成されています。名古屋商科大学の経済学部は愛知県内でトップレベルの就職率を達成しています。
教員&研究
お知らせ
商学は「商品」、経営学は「企業」、経済学は「社会」を切り口とした学問となります。そしてこれらの3つの学部が提供する学問領域は緊密に連携しています。事実、商学、経営学、経済学の3つの学問が連携した教育課程を提供する高等教育機関を欧米では「ビジネススクール」という言葉で表現し、学部教育や大学院教育を実施しています。名商大ではどの学部学科に入学しても幅広い学びの分野から選択可能な、自由度の高い「メジャー制度」を採用しているのが特徴です。
タンス預金100兆円の重み
自宅で現金を保管することを「タンス預金」と呼ぶのですが、国内のタンスに眠っている100兆円の重み(質量)について考えてみたいと思います。 日銀によると1億円(1万円札が1万枚)の重さは約10kg。1万円札1枚が...
READ MORE
公務員コースの逆襲
税理士コースでの過去最高数の税理士試験科目ダブル合格者を祝して「公務員コース」が正式に立ち上がりました。そう公務員コースの逆襲です(笑)。大学での授業とゼミと資格が一体になった公務員志望者のための...
READ MORE
経営管理課程が誕生します
遂に、経営学、経済学、商学を全て一気に学ぶことができる唯一無二のカリキュラム。その名も「経営管理課程」が誕生します。連携課程というのは、複数の学部が連携して(今回は、経営学部と経済学部と商学部のス...
READ MORE
学生インタビュー
【上場企業】POSレジ世界シェアの東芝テックに内定
経済学部経済学科の金児さんは、POSレジで世界シェアを持つ東芝系のメーカー「東芝テック」に内定し、今春の入社を控えています。今年度のNSCSではリーダーを務め、後輩たちへの就活指導のリーダーシップを発揮し...
READ MORE
【上場企業】サブコン大手の高砂熱学工業に内定
経済学部経済学科4年の木村さんは、空調設備関連のサブコン大手である高砂熱学工業株式会社様より本学学生として初めて内定を受け、施工管理職として今春入社します。在学中のインドでの海外インターンシップの経...
READ MORE
【上場企業】中部電力グループの株式会社トーエネックに内定
経済学部総合政策学科の安藤さんは、中部電力グループの株式会社トーエネックに内定し、4月の入社を予定しております。高校の頃はサッカー部での活動に打ち込みながら高い就職決定率と手厚い支援制度に惹かれ本学...
READ MORE
【上場企業】就職情報ナビサイトの株式会社学情に内定
経済学部経済学科の村田さんは就職情報サービス企業である「株式会社学情」に内定し、今春入社を予定しています。学業や就職活動と並行してK-POPダンスサークルでの活動にも4年間意欲的に取り組んだ村田さんに、...
READ MORE
国内トップシェアを誇る建材メーカーのYKK APに内定
経済学部総合政策学科4年の和田さんは、窓・サッシやカーテンウォールの国内トップシェアを誇る建材メーカー「YKK AP株式会社」より内定を獲得し、来春入社を予定しております。学内の就職支援イベント「就職研修...
READ MORE
地元愛知県の100年企業、ササキ株式会社へ内定
経済学部総合政策学科4年の愛知さんは、地元愛知県で100年の歴史を誇る歯科医療の総合商社、ササキ株式会社に内定し、4月より新社会人として入社します。在学時には3年次学生への就活支援サポーター、NSCS(NUCB ...
READ MORE