受験生メニュー

学部学科

Academic Programs

国際学部

BA in International Studies

2025年後期の学内留学《Language Exchange》が始まりました

NEW #Language Exchange Program #ランゲージエクスチェンジ #国際交流 #留学

名古屋商科大学ではキャンパスに居ながら日常的に国際交流を体験することができます。その活動の一つに、ランゲージ・エクスチェンジがあります。これは学生の間ではとても人気の高いプログラムで、英語の自習施設「Self Access Center(SAC)」が実施しています。

Language Exchange

ランゲージ・エクスチェンジとは、「言語交換」という意味です。このプログラムは言語のみでなく、お互いの習慣、文化などについて教え合い、親交を深めることができます。来日した外国人留学生と本学学生がペアとなり、双方の語学能力の向上と国際交流の機会を作ることを目的としています。教え合う言語は英語と日本語に限らず、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、韓国語と様々です。ランゲージ・エクスチェンジの募集は毎学期の始めに行われ、所属学部や学年に関係なく、本学の学生なら誰でも参加できます。

国際交流プログラムが開幕 初回顔合わせ会は大盛況

今期は世界各国から集まった意欲あふれる98名の留学生と74名の日本人学生から申し込みがあり、大規模な70組の国際交流プログラムがスタートしました。初回の顔合わせ会では、参加学生たちが指定された時間に集まり、ペアを入れ替えながら自己紹介を行いました。会場には初対面とは思えないほど活発な会話があふれ、学生たちは笑顔で交流を楽しんでいました。多様なバックグラウンドを持つ学生たちは、それぞれの国の文化や価値観を紹介し合い、互いに新たな発見を得ている様子が印象的でした。入学したばかりの留学生にとっては日本人の友人を作る絶好の機会となり、日本人学生にとっても日常会話の中で英語を実践的に学ぶ貴重な場となりました。今後も本プログラムを通じて、学生たちがキャンパス内で国際色豊かな交流を深め、「国内留学」として異文化理解を促進し、国際社会で活躍するための第一歩を踏み出すことが期待されます。