キャンパスライフ

Campus Life

キャンパスライフ

Campus Life

  1. TOP
  2. 学修環境
  3. キャンパスライフ
  4. 学生の声
  5. 他大学と違うアクティブラーニングの学びが楽しい

他大学と違うアクティブラーニングの学びが楽しい

#アクティブラーニング #名古屋キャンパス #BBA #インタビュー

名古屋商科大学

商学部マーケティング学科 1年
小川さん
愛知県立松蔭高等学校出身


小川さんは2019年3月に愛知県立松蔭高等学校を卒業し、同年4月に入学。名古屋キャンパスの4期生として商学部マーケティング学科に所属しています。

アクティブラーニングの学びで、自分の意見をみんなの前で発言するタイプでなかった小川さんは、人前でも簡潔に自分の意見を述べることができるようになったと話してくれました。


名古屋商科大学の名古屋キャンパスに進学しようと思ったきっかけや理由は?


名古屋商科大学の名古屋キャンパスに進学しようと思った一番の決め手は、「すべての授業がアクティブラーニングで行なっている」ということです。

高校1年生の時にいくつかの大学のオープンキャンパスに参加しました。他大学のオープンキャンパスで体験した授業は高校の授業と同じように先生の説明を聞きノートを取り、知識を覚えるだけというスタイルでした。名古屋商科大学 名古屋キャンパスのアクティブラーニング体験授業では「自分たちで議論しながら授業を進めていく」というのに面白さと魅力を感じました。

それと、私の家からは学校まで地下鉄を利用して、20分で着くという通いやすさも決め手になりました。


名古屋キャンパスのアクティブラーニングの授業を受けてどのように感じていますか?


名古屋キャンパスの学生

名古屋キャンパスのアクティブラーニングの授業を受けて、最初はうまく自分の意見を言えなかったり、レポートの書き方がわからなかったりして、周りについていけるのかどうかがとても不安でした。ですが、今ではみんなと意見交換をすることが楽しくなってきたので、自分に合っていたのかなと感じています。

最初は自分の意見を求められたときはどうやって話したらよいか分かりませんでしたが、Term1(4~5月に開講)の伊藤武彦先生の「ロジカルシンキング」の授業を受けたことで、理論的に考える基本と、物事を深く考える習慣がつきました。この授業での考え方が他の授業での発言やレポートを書く際に役立っています。

まだまだ予習を終えるのに時間がかかってしまいますが、予習をしっかりやって積極的に授業に参加していきたいです。


高校生の時と比べ、大学生の自分が成長したと感じることはありますか?


授業を受ける学生

私が成長したと感じることは、発言をするときに簡潔に述べることができるようになったことだと思います。高校時代の私は自分の意見をみんなの前で発言するタイプではなかったので、いざ発言しなくてはいけない場面になると、緊張してしまったり言葉が詰まってしまったりすることが多くありました。

ですが、名古屋商科大学に入学してからは、自然とみんなの前での発言が多くなるので、緊張もしなくなり自分の意見を伝えることができるようになりました。

少人数で行うグループディスカッションで自分の意見が他の学生と違う時は、その後の全体討議で自信を持って手をあげています。その意見に対し授業中は先生からコメントがもらえ、授業後にはクラスメイトからも感想をもらえるので次の授業でもみんなが考えないことを発言しようと予習のやる気に繋がっています。


これからの大学生活での目標について教えてください。


将来、就きたい職業はまだはっきりとは決まっていませんが、母がかつて保険会社で働いており、幼い頃から保険とか金融業について話を聞いていたので関心があります。
そして、大学に入ったら資格を取ろうと決めており、今後のために大学の資格対策講座でFP(ファイナンシャルプランナー)の勉強をしています。

資格対策講座では、周りの仲間たちと一緒に勉強することで、自分のモチベーションに繋げています。またサポーターという先輩が毎日受講生にLINEで問題を出してくれます。翌日には答えと共に解説もしてくれたり、模擬テストの点をみんなで共有するので恥ずかしい点を取らないよう頑張ったりと1人じゃないから頑張れていると思います。まずは、この資格を取って就職活動で活かすことができるように頑張ります。


小川さんはビジネスを体系的に学ぶアクティブラーニング中心の名古屋キャンパス(BBA)で学んでいます


取材:2019年6月