ホームステイ・ホームビジット
- 教員 & 研究
- 留学生交流
7月4日・5日と本学の交換留学生6名が日進市国際交流協会のホームステイ・ホームビジットプログラムに参加しました! ホストファミリーと和食を料理して食べたり、学校に部活見学、竹馬・書道体験をしたり等、...
READ MORE
Center for Regional Development
6月19日(木)快晴の中、交換留学生5名が三本木保育園を訪問しました。
将来を担う保育園児と留学生が歌やゲーム等を通して、交流することで早期から
国際感覚を身につけることを目的としたこの訪問。5月に引き続き今回も楽しく
過ごすことができました。
園児達は留学生達の訪問をとても楽しみにしており、留学生の出身国の旗を振って
出迎えてくれました。その後、自己紹介、出身国の挨拶を広東語と韓国語で紹介し、
園児と一緒に発音練習しました。ゲームでは、香港の「今何時ですか」と英語版
「だるまさんがころんだ(Red Light, Green Light, 1・2・3)」を行い、園児達は
元気よく広東語や英語を口にすることができました。最初は緊張していた園児達も
すぐに留学生と打ち解け、最後にはお礼にお歌のプレゼントをしてくれました。
留学生にとっても普段の勉学では見えない日本教育の場を体感できたり、自分達の
国を紹介したり言葉を教えることを通して国際交流することができとても充実した
時間を過ごすことができました。
今回の様子は、ローカルテレビ局CC NetのC・ステーション(地デジ12ch)で6月
26日(木)に放送予定です。お時間のある方は是非ご覧ください。