クロアチア ザグレブ経済経営大学への交換留学
- 海外留学
- 参加者体験談
Global BBA2年の森蔵人さんはこの2月から交換留学プログラムに参加しています。美しいアドリア海で知られるクロアチアの首都ザグレブにある、ザグレブ経済経営大学で留学生活が始まりました。交換留学への参加を...

READ MORE
Exchange Program
イギリス
こんにちは。国際コミュニケーション学科2年生の山口美香です。
早くも2週間が経ち、毎日緊張していたバスでの通学もやっと慣れてきました。そして、自分が少しずつ成長していることを感じています。
最初はホストファミリーの英語が聞き取れなかったのが、今はだいたい分かるようになり会話が楽しいと思えて来ました。
また、お店や道で質問したり道を聞いたりということが最初は怖くてできなかったのですが、今は躊躇なくできるようになりました。
このように成長を感じれる場面はあるのですが、まだまだと思うところはそれ以上にあります。
午後の授業で、イギリスの文化を学んでいるのですが、他の国の学生は自分の意見を戸惑いなく発言しているのに対して、私は黙って聞いてしまいます。
3ヶ月後には、先生が言っていることをきちんと理解し、自分の意見を発言できるようにもっと積極的になりたいです。
そして、最近一番感じることは、日本のすばらしさです。
マンチェスターの人たちも優しくて礼儀正しく、日本人と似たところを感じます。
しかし、日本では当たり前のことがこっちではその習慣がなくて、びっくりすることも多々あります。
例えば、バス停で一列に並んで待つという当たり前の習慣もこっちではないみたいです(ただ男性は譲ってくれます)
そしてなによりも日本食が恋しいです。笑
話がそれましたが、3ヶ月後に自分の目標を達成できるように日々努力していきたいと思います。
写真は、マンチェスターの景色です。