マンチェスターでの海外語学研修に参加してイギリスと日本の違いを感じました
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。コミュニケーション学部グローバル教養学科2年井口紗也香です。 私は海外語学研修にて、マンチェスター大学での3ヶ月の語学研修も終了しました。 さて、今は無事に帰国することもでき、日本の暑さに...

READ MORE
Language Program
イギリス
みなさんこんにちは。後藤達哉です。
とうとうこのプロフラムも1ヶ月を切ってしまいました。あっという間ですね!
これまでたくさんの日本人や外国の方と出会って来て、たくさんのことを吸収することができました。
いろいろな人種の方と関わるなかでもちろん宗教や文化の違いにも気づかされます。
特に同じクラスのサウジアラビア人からイスラム教についてたくさん教えられました。
一方で、学力の方はまだまだ努力が足りずこれからも日々努力していきたいです。
私はマンチェスター英語よりもロンドン英語が聞き取りやすいです。
先日、成蹊大学の同じクラスメイトがインターンを月曜から行うのでお別れ会を近くのカフェで先生を含めたみんなでやりました。
やはり、クラスメイトが減るのは寂しいものですね!
また、私はホストファミリーにとても満足しています。特に食事。
なぜなら私はベジタリアンで、ホストマザーもベジタリアンだからです。ホストファーザーも昔ベジタリアンだったらしいです。
とってもヘルシーで野菜中心の食事を提供してくれるので毎日楽しみです!
洗濯から何からすべての環境に満足しています!
あと一ヶ月で自分になにができるか、常に先のことを考えながら揺るぎない明確な目標を持って明日からも気合いを入れて頑張ります!
とりあえず外国人に話しかけまくって最低友達100人ですかね!笑
エントリーまであと2週間!わかってます!
ではまた更新します。