語学力の向上と新しい視野の広がり
- 海外留学
- 参加者体験談
国際学部英語学科3年の中村太一さんは、英語力の向上を目指して、3年生の後期から語学留学のフロンティアスピリットプログラムに参加しました。カナダのキングストンにある、名門クイーンズ大学の語学附属機関で...
READ MORE
Language Program
コミュニケーション学部・国際コミュニケーション学科 2年 辻真奈美です。
明日、いよいよ日本に帰ります。
今までのことを振り返ってみると、この約3ヶ月の間は自分にとって良い経験となりました。英語を第一言語としない人の話す英語は理解し易いものではないので、授業中、互いに困ることもありました。しかし、違った意見や考え方もあるということなど、授業を通して知ることができました。
放課後には、週に一度、日本語を勉強しているリトアニア出身の友達と会いました。彼女は日本語を勉強するのは2年目であるにも関わらず、私の話す日本語をほとんど理解していました。彼女と私の、勉強に対する向上心の差を感じました。授業中も、理解できないことが多々あり、自分の勉強不足に気づかされました。ですが、少なくとも、3ヶ月前よりは英語力は上がったと、自信を持って言えます。イギリスでの生活全部が、それに繋がりました。
英語の大切さも改めて知りました。今まで出会った人たちとは、すべて、英語を通して繋がった人たちです。英語によって、得たものはたくさんあります。なので、英語をより好きになりました。
このプログラムに参加して本当に良かったと思います。