イギリス、フランスでギャップイヤー留学に参加して「失敗を恐れるな」という言葉を実感
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。 ギャップイヤー留学に参加させていただいている、経営学部 一年 辻 優貴です。私は今このプログラムの最後の国である、フランスのパリに居ます。 二ヶ月前、同じ場所から不安な気持ちしかないまま旅...
READ MORE
Gap Year Program
こんにちは。
コミュニケーション学部一年でギャップイヤー留学に参加させいただいてる早川恵里花です。
このプログラムも後少しで終わろうとしています。
今考えれば、あっという間に時間が過ぎていきましたがこの二ヶ月間はとても濃い時間を過ごすことができました。
プログラムが始まった頃は海外に一人の状況で不安が大きく少し出かけるにも精一杯でしたが、アンケート調査や現地の人と交流をしていくうちに段々と海外生活にも慣れはじめ、一人での行動もなんのためらいもなく出来るようになっていました。
一時期すごく気持ちが落ちてしまい、人と関わることが嫌になっていましたがギャップイヤー留学のメンバーとメールで励まし合いなんとか立ち直ることができました。改めて仲間の大切さを学びました。
一人での旅をしていて必然的に自分で全てのことをやらないといけないので、責任力やコミュニケーションをとる積極性、決断力がついていったのではないかと思います。
日本にいたら出会えなかった人達、経験ができて本当に嬉しく思います。
ギャップイヤー留学に参加できたことに誇りに思い、プログラムに参加するうえで応援してくれて協力してくれた両親に感謝し、またお互いに励まし合ってきたギャップイヤー留学のメンバーにも感謝します。
皆の支えがあったからこそ、約2ヶ月間を過ごすことが出来たと思います。
この写真はベルギーのDANDOYという店で食べたワッフルです。