海外留学で高める行動力
海外留学に強い「名古屋商科大学」。国際ボランティアランキングで国内連続1位を達成し、日本で初めて海外ギャップイヤー留学を開始。さらに国内で初めて学部で「AACSB国際認証」を取得して、世界トップレベルの海外提携校での海外交換留学、海外インターンシップ、世界一周留学などの海外留学を開始。今や1つの国、1つの言語、1つの大学で学生生活を終える時代ではありません。本学では海外留学を支援する奨学金も複数用意し、世界へ挑戦する学生を積極的に後押ししています。


海外留学データ
名古屋商科大学は全国で最も国際ボランティアに参加している学生数が多い大学です。学生の中には4年間毎年参加している学生もいます。海外提携校や海外インターンシップなど国際経験を積む環境が用意されており、生きた外国語を学ぶことができます。
-
国際ボランティア参加学生
2001〜2024年度
全国 1 位
-
交換留学提携校
63ヵ国
世界 189 校
-
海外インターンシップ
過去10年のべ(9ヵ国639社)
903 名
-
TOEICスコアアップ例
285点から
920 点
多様な海外留学制度
International Programs
海外留学支援
Support
名古屋商科大学 | 他大学A | 他大学B | |
---|---|---|---|
奨学金 | 留学先授業料全額免除 航空券(上限15万円) |
なし | なし |
授業料 | 0円 | 58万円 | 50万円 |
渡航費 | 15万円 | 30万円 | 30万円 |
総額 | 15万円 | 本学との差額 +73万円 |
本学との差額 +65万円 |
- 本表は本学と類似した学部を運営する県内私大の語学留学費用を参考に「カナダ留学」を行なった場合の実費比較となります。
-
海外提携校に授業料免除留学
提携校へ留学する場合、授業料は免除となり留学先で取得した単位も認定されます。渡航費も支給され煩雑な手続きも本学が代行しますので、充実したサポートのもと安心して留学をすることができます。
-
英語力が段階的に向上する仕組
海外留学に挑戦をする学生の皆さんの支援として、英語力を段階的に上げるカリキュラムを用意しています。基礎的な英語力の向上だけでなく、ビジネスにおける専門知識と歴史や文化、国際マナーなど幅広いテーマで教養を身につけます。
-
留学準備講座
週に1度専門スタッフによる語学学修カウンセリングをおこない、留学生活を充実させるための知識をグループディスカッションを通じて体験します。また毎学期学内でTOEICを実施。受験料は本学が負担します。
-
英語によるビジネス科目
英語による専門科目等の講義を受講できます。海外からの留学生も含むクラスは少人数で編成され、グループワークなど参加型の講義。学内にいながら生きた英語運用能力を養うことができます。
参加者体験談
Report
-
Edinburgh
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。国際コミュニケーション学科の髙田智之です。 6/2~6/5日までスコットランドのエディンバラに行ってきました☆ 3日、4日と学校が休みだったので3泊4日で観光しました! スコットランドといえば、お化け...
READ MORE
-
一人旅
- 海外留学
- 参加者体験談
皆さんこんにちは。名古屋商科大学のGap Year制度に参加している杉本卓也です。 ヨーロッパに来て1ヶ月半が経ちますが、この1ヶ月半を振り返ると、1日1日の内容がとても濃く、パリに降り立ったのが何年も前...
READ MORE
-
GAP12
- 海外留学
- 参加者体験談
Hi everyone.My name is Nakae Murakam, the first year student who major comminication.I joined the program called gapyear program and traveling by myself to research about the social health care se...
READ MORE
-
不安から始まった旅
- 海外留学
- 参加者体験談
皆さん、こんにちは。 コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科1年の林路樹です。 ギャップイヤープログラムが始まって一ヶ月あまりが経ちました。 一ヶ月間を「もう一ヶ月」と感じるか「まだ一ヶ月」...
READ MORE
-
折り紙作戦!
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは! コミュニケーション学部の吉原裕亮です。 プログラムも半分が過ぎようとしています。 先週は雨もなく、とても良い天気が続いていました。 むしろ暑いくらい… マンチェスターで晴れた日が1週間も続...
READ MORE
-
Manchester 2
- 海外留学
- 参加者体験談
ここ2週間でManchesterもようやく暖かくなってきました。 サッカーシーズンも終わり町の熱気も冷めてきた頃です。 今回はManchester大学で日本語の勉強をしている子たちとの交流風景,Oxford,Wimbledonを紹介し...
READ MORE
-
折り返し地点
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。 現在、Gap Year Program に参加している 国際コミュニケーション学科1年生の清水匠です。 73日間あるこのプログラムも残り32日間になり 折り返し地点です。 僕がGAPに参加した理由は8期のみんなほ...
READ MORE
-
English
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。 国際コミュニケーション学科のWambangco Hiroyukiです。 マンチェにきて43日が経ちました。正直、ホームシックを感じるときが多くなっています。でも、友達が増えどんどん仲良くなっていくことにす...
READ MORE
-
中国。
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。 北京の生活にも慣れました。 残り約一ヶ月です。 来週にはインターンシップのため無錫に 移動しなければなりません。 なので、北京外国語大学での生活はあと1週間です。 北京に来た2月頃は中国語...
READ MORE
-
フロンティアスピリットプログラム
- 海外留学
- 参加者体験談
皆さんこんにちは。 名古屋商科大学3年経済学部所属の山下達也です。 マンチェスターに無事到着して1ヶ月が経ちました。 学校にも慣れ、充実した日々を送っています。 先週までとても寒かったですが、今週にな...
READ MORE
-
挑戦!
- 海外留学
- 参加者体験談
こんにちは。国際コミュニケーション学科3年の髙田智之です。 イギリスにきて約一ヶ月経ち生活にも慣れてきました! はじめはバスが時間通りにこなくて一苦労でしたが、いまはバスが時間通りにこなくてもそんなに...
READ MORE
-
イギリス生活【5月】
- 海外留学
- 参加者体験談
みさなんこんにちは、コミュニケーション学部3年、伊藤史織です。 今私は、本学のFSP(フロンティアスピリットプログラム)を通してイギリス留学をしています。 このブログを通して少しでもこのプログラムに興味...
READ MORE
国名別で体験談を見る
海外提携校
Partner
本学は国際的に活躍できるビジネスリーダーを育成すべく、世界63カ国187校(2025年2月現在)のトップレベルの大学と国際協定を締結。これらの大学は世界大学ランキングでそれぞれの地域を代表しており、本学同様に国際認証を取得するなど国際化に積極的に取り組んでいます。
留学支援・奨学金
Support
キャンパス内でも世界を体感
SAC(セルフ・アクセス・センター)は、外国語運営能力を効果的に向上させるために設置された自学自習スペースです。海外経験豊富なティーチング・アシスタントが個別に外国語学習法、海外留学、海外就職などのアドバイスを行っています。 また、外国人教員のオフィスでは、講義以外でもコミュニケーションが活発です。多数のネイティブスピーカーの教員が在籍していることはもちろん、世界の提携校から多くの留学生が訪れているため、講義やパーティーなどを通じ、自然に交流が生まれ、グローバル感覚を磨くことができます。
留学先授業料を給付する留学奨学金
本学へ通常通り授業料を納めることで、留学先大学に新たに授業料を支払う必要はありません。海外の大学・ビジネススクールの高い授業料を気にすることなく留学ができます。学修意欲が旺盛が学生にとって、経済的な負担が足かせにならないよう最大限のサポートをおこなっています。
お知らせ
News
-
平成18年度 NUCBギャップイヤープログラム 参加学生出発
- 海外留学
- お知らせ
平成18年4月21日(金)にNUCBギャップイヤープログラム参加学生31名が英国ロンドンに向けて出発しました。4月に入学後の事前研修にて英語の特訓を受け自主研修旅行を計画してきました。今後は2ヶ月間ヨーロッパの...
READ MORE
-
平成18年度前期 FSP英国出発
- 海外留学
- お知らせ
平成18年4月7日(金)にFSP英国参加学生19名がマンチェスターに向けて出発しました。今後はそれぞれイギリス人家庭でホームステイをして語学研修・インターンシップを体験します。3ヶ月半後にはイギリスでの留学...
READ MORE
-
平成18年度前期 FSP中国学生出発
- 海外留学
- お知らせ
平成18年2月25日(土)に平成18年度前期FSP中国派遣学生(4名)が出発いたしました。学生達は今後、北京外国語大学での語学研修と現地日系企業でのインターンシップを通して語学力の向上と国際的な視野・視点の...
READ MORE
-
イギリスから帰国しました
- 海外留学
- お知らせ
昨年9月から大学の留学制度であるフロンティア・スピリット・プログラムを利用し、イギリスのマンチェスターに留学していた学生が帰国しました。現地のSAC(自学習センター)でも多くの学生が外国語のトレーニン...
READ MORE
-
サンタがキャンパスにやって来た!
- 海外留学
- お知らせ
2限の授業が終わった昼下がり、どこからともなく鈴の音が聞こえると、突然サンタと赤鼻のトナカイが名古屋商科大学に現れました!でもよく見るとどこかで見たような... 正体はフランスIEPからの留学生、ベン...
READ MORE
-
平成18年度前期フロンティアスピリットプログラム(英国)派遣学生決定
- 海外留学
- お知らせ
平成18年度前期フロンティアスピリットプログラムの派遣学生19名が決定しました。学生達は4月初旬の出発に向け、今後オリエンテーションを通して英語やイギリスでの生活についての理解を深め、留学の準備をして...
READ MORE
よくある質問