学校では教えてくれない方程式《MBA編》
- 大学案内
年収と偏差値に何らかの関係性を期待している人は以下は読んではいけません、ショックで倒れてしまう可能性大です。そもそも年収とは会社への貢献度が大きく反映され、高い評価を受けると年収は上昇することにな...
READ MORE
名商大コラム
NUCB Blogs
皆さんは文系・理系という枠組みに縛られていませんか?それもそのはずで、日本の多くの高等学校では2年次にはすでに文系クラスと理系クラスに分かれて授業を行っています。文系クラスでは「国語」「英語」が必修となり理系クラスでは「数学」「物理」が必須となりますが、おかしいとは思いませんか?実は社会に出た後、職場であなた文系?理系?という会話は皆無です。むしろ、上司が「私は文系人間だからパソコンは苦手で・・・」という不思議な会話に使われる程度だったりします。
本来学問とは「社会科学」「自然科学」「人文科学」の3領域にわかれて構成されています。もちろん複数の領域が重複する「学際領域」もありますが、大きく分けて3領域で構成されています。日本における文理の区分は、戦前の高等学校令による「高等学校高等科を分ちて文科及理科とす」に端を発するとも言われ、日本では高校生は「文系」か「理系」しかいないという異常事態。外国で私は理系でした・・などと苦労して翻訳しても、逆に恥ずかしい思いをしてしまうでしょう、きちんと自分の専攻を伝えなければ相手にされません。
またよく言われるのは、心理学部が「文系」に区分されるのは日本だけという実態です。「心理学とは実験に基づく科学です」ということを大学の「心理学」の講義の初めに教えられます。科学とは実験によって裏付けられた事実の集大成としての学問であり、諸説ありますが多くの場合において心理学は「社会科学」に分類されます。余談ですが、きっとヒトの心理を推測するのに役立つだろう、恋愛をうまく進めるための秘訣があるのでは・・・と甘い期待で受講した大学生も多いと思います。
理系/文系どちらが就職に有利? | 名商大コラム | 名古屋商科大学《AACSB国際認証校》
名古屋商科大学
https://www.nucba.ac.jp/column/entry-23095.html
文系のデータサイエンスとは? | 名商大コラム | 名古屋商科大学《AACSB国際認証校》
名古屋商科大学
https://www.nucba.ac.jp/column/entry-23088.html