文系キャンパスのドローンライブ《予告》
- 大学案内
皆さん、メインキャンパスのドローン映像に酔いしれてみませんか?次回オープンキャンパスにてメインキャンパス上空からのドローン映像をライブ鑑賞できるよう準備しています。普通は見ることのできない、秘密の...
READ MORE
名商大コラム
NUCB Blogs
大学受験は面接試験が定番、これは特に海外では一般的で、むしろ大学個別の「学力試験」は存在しません。学力は高等学校の成績が利用されるのです。したがって、大学受験の勉強=高等学校での試験勉強という構図になるのです。そして残るは「推薦状」と「面接」になります。まず、日本では伝統的に推薦状は高等学校の先生に書いてもらいますが、海外では志願者のことを良く知る人物であれば誰が書いても構いません。要は、大学の教育方針とのマッチングを面接で行うのです。事前に大学を訪問して情報収集する行動力が欠かせません。パンフレットやウェブサイトを読んだだけではどの大学も似ていますからね。