受験生メニュー

大学案内

About

名商大コラム

NUCB Blogs

実質的な授業料比較の方法とは?

#英語 #国際学部 #国内留学 #海外留学 #国際学生

大学進学の費用を比較する上で、単純に授業料を比較していませんか?

見落としがちなのは、大学入学後には実質的にノートパソコン購入が必要になる点です。多くの場合、大学が指定したノート型パソコンを新規に購入する必要があり、購入費用も約15〜20万円と無視できない負担になります。名古屋商科大学では30年以上にわたり、新入生に対して「ノートパソコン無償譲渡制度」を実施。ノートパソコンに加えてレポートやプレゼンで必要になるオフィスアプリケーションの無償譲渡(8.5万円相当)も実施し、学生生活を支援しています。参考として、愛知県内の主要な大学の実質負担額(入学年度)を比較したものが以下の表となります。


授業料比較


項目 名商大 県内A大 県内B大
授業料等 1,097,000円 1,110,000円 1,060,000円
パソコン 無償譲渡
購入必須 購入推奨
実質費用 1,097,000円 1,260,000円 1,210,000円
差額
+163,000円 +113,000円