将来の夢の実現に向けて
- 商学部
- お知らせ
名古屋商科大学は緑が多く、その広大なキャンパスに好印象を持っており、就職率が高いことや高校の先生の勧めもあり、本学への進学を決めました。 現在は商学部マーケティング学科に所属し、消費者のニーズを発見...
READ MORE
BSc in Commerce
将来の夢の実現に向けて
名古屋商科大学は緑が多く、その広大なキャンパスに好印象を持っており、就職率が高いことや高校の先生の勧めもあり、本学への進学を決めました。 現在は商学部マーケティング学科に所属し、消費者のニーズを発見...
READ MORE
小野ゼミの同窓会を開催しました
名古屋商科大学名古屋キャンパスにて小野裕二教授のゼミの同窓会が開催されました。名古屋商科大学の卒業生で小野ゼミを専攻していた20名以上の方が参加し、一人一人自己紹介や大学を卒業して、どのような仕事を...
READ MORE
大槻奈那教授が金融財政ビジネス誌にコラムを掲載しました
本学の大槻奈那教授が時事通信社から発行されている、金融・財政関係者向けの専門情報誌「金融財政ビジネス(2016年2月22日号)」にコラムを掲載しました。 金融のプロフェッショナルとして、今話題になっている...
READ MORE
マーケティングの面白さに夢中になって
高校生の時にマーケティングや広告に興味を持ち、担任の先生のすすめもあり商学部・マーケティング学科に入学しました。マーケティングの授業では、企業の実例を詳しく分析し、グループで話し合いを繰り返すこと...
READ MORE
税理士コース《日進:全学部対象》
日商簿記1級の合格をステップに、税理士資格取得を目指す。 税理士直結の特別カリキュラム 日商簿記1級合格をステップに、税理士の資格取得を目指す特別カリキュラムです。名古屋商科大学の税理士コースでは1年次...
READ MORE
大槻教授が日本経済新聞社から取材を受けました
本学の大槻奈那教授が日本経済新聞社から「アメリカ利上げに対する影響」について取材を受け、2016年1月22日朝刊に掲載されました。 大槻教授は国際金融を専門としており、日欧の金融機関での実務経験が豊富で、...
READ MORE
商学部:業績指標の開示が与える影響は?《呉専任講師》
本学商学部の教員、呉重和先生の論文「業績指標の開示が競争的市場環境に直面した経営者の行動に与える影響―Graziano and Parigi(1998)にもとづいて―」をご紹介します。呉先生は大阪大学大学院経済学研究科博士...
READ MORE
税理士試験合格者の祝賀会をおこないました
税理士試験の科目合格者の祝賀会をおこないました。 今回の税理士試験では4年生の橋爪さんが昨年に続き1科目、3年生の佐藤さんと熊谷さんが2科目に合格しました。 実際に試験に受かるための実力を身につけるには...
READ MORE
デザイン・シンキングのアクティブラーニング
山岡隆志教授の製品戦略論の講義において、デザイン・シンキングを学生に実際に体験してもらうアクティブラーニングが行われました。 受講生の感想 《経営学部 伊藤さん》 3Dプリンタの登場によって個人でもメー...
READ MORE
【速報】本学卒業生が最短で税理士資格を取得
本学商学部を早期卒業され、本学大学院の会計ファイナンス研究科で学ばれている清水敦也さんが、今年度の税理士試験の消費税法に見事合格されました。税理士試験とは、会計学や税法など11科目用意されている試験...
READ MORE
【速報】税理士2科目に合格しました!
本学の税理士コースに所属する3名が8月に受験した税理士科目に1科目もしくは2科目に合格しました。合格したのは4年生の橋爪さん、3年生の佐藤さんと熊谷さん。 3年生の2人は揃って本学を早期卒業して、来年か...
READ MORE
商学部┃プレ・オリエンテーションで税理士コース説明会を開催します。
2016年度新入生(入学試験合格者)を対象とした「プレ・オリエンテーション」が2015年12月19日(木)に日進キャンパスで開催されます。 プレ・オリエンテーションでは新入生の交流会をはじめ、キャンパスツアーや...
READ MORE