【上場企業】東亞合成株式会社に内定
- 経営学部
- 就職内定者の声
経営学部経営学科の河東さんは、瞬間接着剤アロンアルファで有名な化学薬品メーカー「東亞合成株式会社」より内定を獲得し、4月からの入社を予定しています。早期からの就活対策コース「CAP」に3年次から所属し、...
READ MORE
経営学部 経営学科
BSc in Management
この度、国内トップクラスの商社である阪和興業株式会社に納得内定した、経営学部・山本浩嗣さん(愛知県・小牧高校出身)にインタビューを行いました。喜びの声をお届けします。
就職率99.1%という圧倒的就職率の高さにとても魅力に感じて進学を決めました。また調べていく中で、ユニークな留学プログラムや奨学金制度が充実しているという点も名古屋商科大学に進学を決めた理由のひとつです。
資格取得です。名古屋商科大学の資格講座では、『一発合格』という目標を掲げています。ゴールが明確であったからこそ、目標に向かって突き進むことができました。資格講座では、勉強をする環境が整っています。講師やサポーターが、疑問点や理解しづらい箇所もわかるまで親身になって教えていただけるので、時間を有効に活用することができ、スムーズに勉強に打ち込むことができました。
名古屋商科大学の講義は、プレゼンテーションやアクティブラーニングが取り入れられています。その環境に身を置いたおかげで就職活動における面接試験やグループディスカッションでは、臆せず自分の意思を示すことができました。自分も初めから意思を伝えることが得意であった訳ではなく、名古屋商科大学の学生生活の中で克服し、納得内定に繋がりました。
名古屋商科大学の就職支援は、学生一人ひとりが明確な将来の目標を見つけ、そこへ到達するために必要なコミュニケーションや適切な知識、豊かで国際的な経験と自分を知る機会を提供し、共に歩むことだと考えます。
学生の売り手市場と呼ばれる昨今の就職環境において、名古屋商科大学のキャリアサポートセンターが学生に求めるのは、単なる内定ではなく、「納得内定」です。希望する業界、職種への就職が叶えられるよう、教員、職員はもちろんあらゆる支援企業が一体となり、入学初年度から学生一人ひとりをとことんまで教育、サポートいたします。
詳しくは、「就職に強い大学、名古屋商科大学」をご覧ください。