社会貢献/学生会執行部の献血活動「2024 2nd Let’s Save Project」
- 教員 & 研究
- 地域貢献
202411月27日(水)、日進キャンパスにて学生会執行部が中心となり今年2回目の献血活動「2024 2nd Let’s Save Project」を行いました。 当日は、日本赤十字社の方に献血バス2台で来ていただきました。 学生会執行...
READ MORE
Center for Regional Development
こんにちは!商学部1年富田未来です。
6月15日、平日でしたが、わくわくひまわりProjectの活動をしてきました。
先月授業で一緒にひまわりの種まきをした、豊明市立沓掛小学校の2年生の授業で
今回は連凧づくりをしました!
その連凧はただの連凧ではありません!!
ひとりひとり小さな凧に自分の夢を書いてもらうのです!
「夢がある人ー!」
ってみんなに質問したら、手を挙げてない人がちらほら居ましたが、
実際に書き始めたら夢を書けない人は誰一人とおらず、
どんどん書き進めていました!
おはなやさん、ドレスデザイナー、モデル、サッカー選手、水泳選手、会社員など様々な夢を書いてくれました。
ある子は、夢を書いてある隣に夢よりも大きく真ん中に、
「夢をだいじに」
と書いてありました!!
それこそが私たちが授業を通して伝えようとしたことです。
子供達の姿を見て、私も夢を持つ大切さを改めて感じました。
今回協力していただいた方々、本当にありがとうございました。