海外語学研修に参加して英語を勉強することの楽しさを改めて感じることができました
- 海外留学
- 参加者体験談
こんちには、コミュニケーション学部2年の栗田量です。マンチェスターでの授業も終わり無事に日本に帰国し、今はレポートに追われる毎日です。長いようで短い三ヶ月が終わり毎日が充実していたと改めて感じました...
READ MORE
Language Program
27日にオーストリアから帰国しました!
私にとってこのボランティアが3回目のボランティアとなるのですが、今までで一番良い所でした!
今回のボランティアではオーストリアのAlberndorf(アルバンドルフ)というプラハに近い村で、古くなった農道の石壁を修復しました!その村の大きな幼稚園に各国から来た20名ほどのボランティアメンバーたちと宿泊し、周りはスーパーが1軒と民家がいくつかあり、あとは広い広い草原と森が広がっていました。日本で言うなら北海道の農場が一番イメージに近いです。
仕事は石壁から生えた草を抜いたり、大きな岩を崩して新しい土や小石を隙間に入れたり……と、なかなか力仕事のいる作業ですが、その分やりがいを感じました!どれほど大変でもそう思えたのは、やはり各国から来たボランティアメンバーが互いに支え合ったからだと思います。
今回は初めて日本人は私一人でしたので……時々日本語が恋しくなったり、日本語を話せる相手がいない寂しさを感じる事もありました……。
……ですが、日本人一人だったからこそ「日本の文化をいかに自分の英語で伝えられるか!」と逆に楽しむ事が出来ました!
正直、『日本に帰りたくない!』と思ったほど充実したボランティア生活でした!