ギャップイヤー留学に参加して精神的にも考え方も少し大人になれたと思います
- 海外留学
- 参加者体験談
コミュニケーション学部英語学科1年、ギャップイヤー留学に参加している宮崎愛万です。 いよいよ明日帰国となりました。まったく実感がありません。 この70日間で成長できたと自信を持って言えます。70日の間にあ...

READ MORE
Gap Year Program
スペイン
こんにちは
ギャップイヤー留学に参加している英語学科1年の梶原有夏です。
今私はマドリードにいます
私は治安と国民性を調べにきています。
まわってきた国は、フランス、イギリス、ベルギー、ドイツ、イタリア、スペインで、あとはフランスのトゥールーズを経由してパリに戻るだけになりました。
このギャップイヤー留学では多くの事を気づかされました。
今まで何度か海外に行ったことはあるのですが、家族と一緒だったり友達と一緒だったりと、1人で海外に行ったことが無かったので、全部自分で行動し、全て自分の責任なので他人に頼ったり任せたりと言うことができず、最初は不安だらけでした。
けど、段々と不安が消えていき楽しいと言う思いが大きくなり、1人で色々な所へいき色々な人と交流をもち、充実した日々がおくれてきたとおもいます。
今では、最初よりも積極的になれたのではないかなとおもってます!
日本とヨーロッパの治安の違いはやはり大きく、常に警戒心をもって行動してます。
日本の治安はやっぱり凄いんだなと改めて思いました。
色々な国をまわってきて、国ごとの国民性の違いはもちろんあるのですが、都市によってもだいぶ性格がちがってきて、同じ国なのにそこまでちがうのかと驚く所もありました。