Gap Year Program 2019 研究報告vol.1
- 海外留学
- 参加者体験談
Gap Year Program とは 約75日間をかけて、各自の自主的な計画に基づき、ヨーロッパを舞台に単独で調査・研究活動を行います。欧州ではすでに定着している習慣を参考にしたもので、海外での生活を通して自分を見...
READ MORE
Gap Year Program
イギリス
〈訪問国〉イギリス、スペイン、フランス、ドイツ、オランダ、ベルギー、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー
祖母が調理師だったこともあり「日本食」という文化に昔から誇りをもっていました。
しかし、日本で外国人と食事をする際、いつもお皿に残されている日本食を見ながら、日本人が好きな日本食と外国人が好む日本食に大きな差があるということに興味を持ち、このテーマを設定しました。
ヨーロッパ6カ国をまわり、それぞれの国でどのように日本食が存在し食されているのか、またその国の文化や性質とどのように関係しているのかを細かく分析しました。結果、ヨーロッパでもかなり人気である寿司は、それぞれいろんな場所でいろんな形にローカライゼイションされながら親しまれているていることが分かるなど「その土地に合った日本食」を認識することが大切なのだと気づきました。