ギャップイヤー留学に参加して精神的にも考え方も少し大人になれたと思います
- 海外留学
- 参加者体験談
コミュニケーション学部英語学科1年、ギャップイヤー留学に参加している宮崎愛万です。 いよいよ明日帰国となりました。まったく実感がありません。 この70日間で成長できたと自信を持って言えます。70日の間にあ...
READ MORE
Gap Year Program
こんにちは。
コミュニケーション学部 現代教養学科 一年の伊藤 真菜です。
初めての更新なので、短めにいきたいと思います。
GAP YEARでの一人旅が始まってもうすぐ二週間になります。
今まで寂しさなどあまり感じた事がなかった私ですら最初は精神的にしんどかった、この旅もだんだんと楽しめるようになってきました。
突然ですが、私は地図が読めません。
英語もそれほど得意ではありません。
でも図太い神経と危機察知能力は持っていました。
この2つは、この旅でかなり役立ちます。
例えば、二階の窓から顔を出している人に叫んで道を聞いたり、知らない人に携帯を借りたり、いろいろしてきました。そして今のところ100パーセントの確率で良い人にしか声をかけていません。
この手法と感覚がどこまで通用するかまだわかりませんが、
この2つの能力を授けてくれた両親に感謝しながら、これからも安全に旅を続けたいと思います。
次回はちゃんと写真も載せて更新したいと思います。
伊藤 真菜