受験生メニュー

学部学科

Academic Programs

商学部 会計学科

BSc in Commerce

合格を受けてめげないで努力をすれば報われるのが税理士試験

商学部3年生の西川さん(愛知県 聖霊高校出身)

商学部3年生の西川さんは、2024年度税理士試験において「簿記論」に合格しました。短期間でも努力し続ければ合格できることを実感したと話す西川さんにお話を伺いました。

私は昨年も税理士試験を受けましたが、合格できませんでした。他の資格も勉強していたので、試験2ヶ月前から高難易度の問題に挑戦し、急ピッチで合格に向けて仕上げていきました。1年生から勉強していて下積みもあったため、今回の合格を受けて復習の大事さと「これまでの勉強が間違っていなかった」という安心感を強く感じました。
前回と今回の結果から、スタートがどれだけ早くても努力を怠ると受からないが、短期間でも努力し続ければ合格できることを実感しました。「めげないで努力すれば報われる」のが税理士試験だと思います。税理士を目指す人は、大変でも気持ちを切らさずに頑張って欲しいです。私は大学院進学も見据えているので、これから財務諸表論合格に向けて勉強を続けていきます。

在学生8名が税理士科目試験に合格

2024年度は、名古屋商科大学から税理士試験に8名の現役生合格者を輩出しました。そのうちの2年生3名は低学年ながら簿記論、財務諸表論の2科目に合格しています。8名はいずれも商学部の税理士・公認会計士専攻に所属しており、授業とは別に大学が無償で提供する特別プログラムを受講し、学部在学中に見事合格しました。2010年度から開始されたこの専攻より、これまでに約80名の合格者を輩出しています。