受験生メニュー

学部学科

Academic Programs

商学部 会計学科

BSc in Commerce

本気で税理士を目指すなら名商大の税理士・公認会計士専攻は「全然アリ」

商学部2年生 田中さん(岐阜県 土岐商業高校出身)

商学部2年生の田中さんは、2024年度税理士試験において「簿記論」と「財務諸表論」の2科目に合格しました。税理士・公認会計士専攻の魅力と合格の秘訣を田中さんに伺いました。

今回合格した感想としては、「嬉しい」という言葉が一番しっくりきます。問題は見飽きるまで解きましたし、試験の時も手応えがありました。僕自身、勉強方法を指示されて勉強するのは自分には向いていないと思っています。そんな僕にとって、自分にあった勉強方法で自由に勉強できるのが税理士・公認会計士専攻の魅力です。勉強方法の例を挙げると、簿記論は総合問題を解けた方が合格率が上がると思ったので、総合問題に集中的に取り組みました。財務諸表論は理論が苦手だったので、まず理論のみに特化して勉強しました。1週間に360ページある理論のテキストを1周して、次の週は問題集を1周する、それでまたテキストを勉強するというサイクルでした。最後には、どんな問題でも解けるように仕上げていきました。

税理士・公認会計士専攻の学生は、学年をまたいで仲がいいですし、講師が本当に良いです。本気で税理士を目指すなら、名古屋商科大学の税理士・公認会計士専攻は「全然アリ」だと思います。

在学生8名が税理士科目試験に合格

2024年度は、名古屋商科大学から税理士試験に8名の現役生合格者を輩出しました。そのうちの2年生3名は低学年ながら簿記論、財務諸表論の2科目に合格しています。8名はいずれも商学部の税理士・公認会計士専攻に所属しており、授業とは別に大学が無償で提供する特別プログラムを受講し、学部在学中に見事合格しました。2010年度から開始されたこの専攻より、これまでに約80名の合格者を輩出しています。