受験生メニュー

学部学科

Academic Programs

商学部 会計学科

BSc in Commerce

貴重な環境をぜひ利用してほしい

商学部2年生の日野さん(愛知県 木曽川高校出身)

商学部2年生の日野さんは、2024年度税理士試験において「簿記論」と「財務諸表論」の2科目に合格しました。試験の直前には仲間と一緒に勉強し、良い環境を最大限活用したと話す日野さんにお話を伺いました。

僕は高校生の頃から簿記の勉強を始めていて、2年生で2科目合格を取るつもりでいました。今回の財務諸表論の「8%」という合格率を見たときは不安になったけど、無事合格できてホッとしました。

僕は時間を設定して勉強するのが得意ではないので、何をどこまで取り組むのかというノルマを設定するようにしました。また、問題集を解いた時に間違えた問題を毎回「ミスノート」に記録して、ミスした原因の本質は何かを徹底的に考えました。次に問題を解く前にはそのノートを見返すことで、ミスした場所に注意が向き、ミスが減るようになりました。

試験の直前には仲間と問題を出し合ったりして一緒に勉強できる、税理士・公認会計士専攻という良い環境を最大限活用していました。遊ぶときは遊び、勉強するときは勉強する。専攻にはメリハリをつけて勉強に取り組める人たちばかりなので、すごく良い環境だと思います。高校生で税理士を目指す人には、こういう貴重な環境をぜひ利用してほしいと思います。

在学生8名が税理士科目試験に合格

2024年度は、名古屋商科大学から税理士試験に8名の現役生合格者を輩出しました。そのうちの2年生3名は低学年ながら簿記論、財務諸表論の2科目に合格しています。8名はいずれも商学部の税理士・公認会計士専攻に所属しており、授業とは別に大学が無償で提供する特別プログラムを受講し、学部在学中に見事合格しました。2010年度から開始されたこの専攻より、これまでに約80名の合格者を輩出しています。