港湾運送業の伊勢湾海運へ就職
- 国際学部
- 就職内定者の声
国際学部グローバル教養学科の武藤さんは、地元愛知県の港湾運送業を営む伊勢湾海運株式会社に、今春就職します。学生就職活動サポート団体「NSCS」でもサブリーダーを務め、後輩たちへの面倒見も非常に良い武藤...
READ MORE
BA in International Studies
コミュニケーション学部・岐阜県・中京高校出身
名古屋商科大学・国際学部で学び、この度、(株)ジェイアール東海ツアーズに納得内定しました。
就職活動は不安ばかりのスタートで、私が当初、目指していた業界は採用スケジュールが遅かったため、だんだんと焦りも大きくなっていきました。しかし、最後まで絶対にやり切ると心に強く決め、前向きな気持ちでとにかく突き進みました。この4ヶ月間を最も充実したものにしてくれたのは、たくさんの人との出会いです。共に励まし合いながら、これからも大切にしていきたい友人がたくさんできました。また、自分自身と真剣に向き合う良い機会にもなったと思います。
就職活動と聞くと、大変なイメージしか浮かばないかもしれません。私も始める前はそう思っていましたが、実際にこの4ヶ月を過ごして感じることは、自分の気持ち次第で充実した楽しい経験に変えられるということです。不安になることも投げ出したくなることもたくさんあると思いますが、前向きな気持ちでとにかく挑戦し続けてみてください。必ず何か見えてくるものがあるし、就職先を見つけるだけではない素敵な発見もたくさんあると思います。
就職活動を通し、周りで支えてくれる方々の存在の大きさを改めて感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。次は、私が皆さんを支えたいです。気持ちを楽にして、楽しみながら最後まで頑張ってください。応援しています!