平成19年度前期No.1 SACユーザー
- 国際学部
- お知らせ
写真は、英語コミュニケーション学科2年生の榎本君です。将来外国語を使える職場での就職を目指している彼は、前期中191時間をSAC(自学自習センター)での学習に費やしました。週に平均14時間以上を利用したSAC...
READ MORE
BA in International Studies
平成19年度前期No.1 SACユーザー
写真は、英語コミュニケーション学科2年生の榎本君です。将来外国語を使える職場での就職を目指している彼は、前期中191時間をSAC(自学自習センター)での学習に費やしました。週に平均14時間以上を利用したSAC...
READ MORE
英語スピーチコンテストのベストスピーカーに選ばれました
第8回英語スピーチコンテストにおいて、ベストスピーカーに選ばれた池田佳祐君です。スピーチの準備をするにあたり特に心がけたことは、聴衆が理解しやすい単語を使うようにしたことときれいな発音をすることだっ...
READ MORE
第8回英語スピーチコンテスト
第8回英語スピーチコンテストが6月9日(土)に開催されました。今回は25名が出場し、「大学生活」、「死刑制度」、「いじめ」、「幸福」などについてそれぞれが個性溢れるスピーチをしてくれました。入賞者は次の通り...
READ MORE
TOEIC Test対策用のeラーニング・システム
本学ではTOEIC Test対策用のeラーニング・システムを導入しています。このシステムは英会話教育に定評のあるECCにより構築されたシステムで、TOEICで高得点を取得するためのノウハウが盛り込まれています。本学の...
READ MORE
1年間でTOEIC 800点越えを実現しました
写真は外国語学部1年生の松浦君です。昨年12月に行われたTOEICで855点をマークし、「どんな状況でも適切なコミュニケーションがとれる」レベルに到達しました。TOEICのスコアアップに大切なことは「具体的な目標...
READ MORE
平成18年度後期 No. 1 SACユーザー
写真は後期中SAC(自学自習センター)での学習時間数トップを記録した英語コミュニケーション学科1年生の加藤君です。後期中の学習時間は163時間を超え、SACで一週間に11時間以上を過ごした努力家です。日々カウ...
READ MORE
第7回英語スピーチコンテスト
第7回英語スピーチコンテストが11月11日(土)に開催されました。今回は25名が参加し、「ニート」についてそれぞれが個性溢れるスピーチをしてくれました。入賞者は次の通りです。1位ー前田絵梨子さん、2位ー田中...
READ MORE
平成18年度前期No. 1 SACユーザー
「SACは英語学習に集中するために重要な場所。将来は子どもに夢を与える英会話教師になりたいです。」と答えるのは英語コミュニケーション学科の池上さんです。前期中SAC(自学自習センター)での学習時間数は100...
READ MORE
TOEICスコアを300点以上伸ばしました
「毎日少しでも集中して英語に触れる時間を作ることと、その時間を勉強というよりは、楽しんでできる自分なりの方法を見つけること。」「SACは自分のモチベーションを持ち続けるためにも必要な場所。」と熱く語る...
READ MORE
英語スピーチコンテストでベストスピーカーに選ばれました
第6回英語スピーチコンテストにおいて、ベストスピーカーに選ばれた大角文香さんにインタビューをしてみました。コンテストで苦労したこと:「日本語にはない母音の発音を習得するのに一番苦労しました。」コンテ...
READ MORE
第6回英語スピーチコンテスト
第6回英語スピーチコンテストが6月10日(土)に開催されました。今回は25名が参加し、表現力、英語運用能力、文章構成力の面から総合的な英語力を競い合いました。出場者は制限時間である5分を上手に使い、テー...
READ MORE
外国語学習法講座
SAC (自学自習センター)では定期的に「学習ストラテジー」の習得をメインテーマとしたセミナーを開催しています。今回は「音読」と「多読用書籍」を活用した学習法を学びました。受講者は、「使える外国語」を効...
READ MORE