3年ぶりの開催「にっしん市民まつり」に本学学生がブース出店で地域貢献
- 教員 & 研究
- 地域貢献
新型コロナウイルス感染症のため3年ぶりの開催となった「にっしん市民まつり」が令和4年11月20日(日)に日進市役所、日進市役所北側駐車場、日進市民会館、日進市スポーツセンター、日進市立図書館で開催されま...
READ MORE
Center for Regional Revitalization
7月14日(火)に愛知警察署と日進市役所にご協力をいただき、「夏の交通安全県民運動」の啓蒙活動として学生会執行部、体育会本部、文化会本部、三ヶ峯祭実行委員会、後夜祭実行委員会の学生15名が参加して、17:00〜18:00に渡り、交通安全啓蒙活動を実施いたしました。
正門にて安全運転を呼びかけるのぼりを持ち、交通安全の呼びかけの入った粗品を配布しながら、自動車に対しては安全運転やシートベルト着用の呼びかけ、バイクに対してはヘルメットの着用や走行速度への注意喚起、自転車に対してはスピードや走行マナーについて、停車を求めて一人ひとり声を上げて呼びかけて啓蒙活動を行いました。
愛知県では7月11日〜20日の期間を「夏の交通安全県民運動」として、自動車・バイク・自転車の利用者に安全運転を呼びかけております。
名古屋商科大学では今後も様々な形で、交通安全を心がけるよう呼びかけていきます。ご協力よろしくお願いします。