ギャップイヤー留学に参加して精神的にも考え方も少し大人になれたと思います
- 海外留学
- 参加者体験談
コミュニケーション学部英語学科1年、ギャップイヤー留学に参加している宮崎愛万です。 いよいよ明日帰国となりました。まったく実感がありません。 この70日間で成長できたと自信を持って言えます。70日の間にあ...
READ MORE
Gap Year Program
みなさんこんにちは。
国際コミュニケーション学科1年の黒田美月です。
私は「ヨーロッパのエコ」について調べています。
今更ですが、写真などをパソコンに入れてなくて初更新です。
この写真は私の1人旅初の国スイスのGeneveです。
Gapperみんなと別れ、スイスに行きました。言葉もシステムもわからず、1人にさみしさに鬱になってしまい、泣きまくり外に出れない状態でした。
ですが、ホステルで出会った人のおかげで少し元気になり、外に出ることができました。
Geneveはほんとにきれいなところで、人も街も穏やかでゆっくりとした時間が流れていました。
海沿いの公園では多くの人々が芝生で寝転がって気持ち良さそうに寝ている光景がとても印象的で平和だなととっても感じました。
ほんと、ホステルにこもった時間がとってももったいなかったなぁと感じました。
ごみもほぼ落ちていなくてほんとにきれいでした。
野生のリスも初めて見ました!こういった動物がいるのも平和で環境がいい証拠かなと思いました。
初めはこんな感じです。
鬱になるほうが多くてもったいなかったなと感じます。