国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...

READ MORE
Volunteer Projects
ドイツ
こんばんは。経営学部経営学科2年の市川潤です。
国際ボランティア留学の記事の続きです。
このプロジェクト、参加の申し込みをしたのはよかったのですが、僕は全然英語ができないし、初めての海外でした。なので、現地で生活していけるのか、外国の人とコミュニケーションが取れるのか、友達ができるか、などと、出発する前はすごく不安でした。
ボランティア初日は、当然のことながら会話は全て英語で、彼らが何を話しているのかほとんど分からず、正直もう帰りたいと思っていました。しかし、日を重ねるにつれ、身振り手振り、ジェスチャーで会話をしたり、一緒にゲームをしたり、だんだん英語が聞き取れるように、また話せるようになってきて、どんどん楽しくなっていきました。様々な国の子と色々な話ができたし、写真もたくさん撮ったし、一緒に遊べて、本当に楽しい日々を送る事ができました。この2週間の経験と、新しくできた外国の友達は、僕の財産です。本当に、このプロジェクトに参加してよかったと思ったし、この夏最高の思い出ができました。