港湾運送業の伊勢湾海運へ就職
- 国際学部
- 就職内定者の声
国際学部グローバル教養学科の武藤さんは、地元愛知県の港湾運送業を営む伊勢湾海運株式会社に、今春就職します。学生就職活動サポート団体「NSCS」でもサブリーダーを務め、後輩たちへの面倒見も非常に良い武藤...
READ MORE
BA in International Studies
海外体験で人生が変わる経験を
国際学部は実践体験型の学びを通じて世界で活躍する人材の育成を目指す「グローバル教養学科」と「英語学科」で構成されています。海外名門校の高品位な授業に授業料免除で参加可能な「交換留学制度」を豊富に整備。語学のみならず国際関係学を学びながら異文化理解を深めて、多様な価値観やビジネスを理解できるグローバル人材を育成しています。
国際ボランティアランキングで国内連続1位を達成し、いち早くギャップイヤー奨学金制度を導入。国内で初めて国際認証を学部教育で取得した本学は、世界各地の提携校との交換留学奨学金制度もを整備しています。海外インターンシップや2人1組で80日間世界一周もしくは65日間北南米一周をする海外実習も人気です。
本学は海外に拠点を置く日系企業と独自に提携を結んでおり、ASEAN諸国での海外インターンシップを実現させています。海外経験が豊富な学生や語学力に磨きをかけるために挑戦する学生など参加する顔ぶれは様々ですが、日本以外の土地で働くという新たな選択肢を持つ、絶好の機会となっています。
お知らせ
キャリア形成総合講座:海外就職研究家の森山たつを氏をお招きしました
キャリア形成総合講座:KURATA PEPPERの倉田浩伸氏をお招きしました
9月からの留学生受け入れが過去最大の211名になりました!
Open Campus 8/27 体験授業┃Junaid Malik先生の「Introducing Britain and Classroom Learning Styles」
【講義レポート】Irina Averianova先生の「BUSINESS ENGLISH 3」
【講義レポート】Goi Hoe Chin先生の「INTRODUCTION TO ENTREPRENEURSHIP」
Open Campus 7/23 体験授業┃Matthew Love 先生の「Who Makes You Laugh ?」
【講義レポート】Chih Hao Chang先生の「ENGLISH LISTENING 1」
学部選びのヒント
国際学部とは国際化した現代社会を生き抜くための教養を身につける場。現代社会で必要とされているのは、単なる語学力ではないのです。確かに世界共通語というべき「英語」の運用能力を培うことは意味がありますし、国際社会で活躍するためには不可欠です。しかしながら英語は何かを伝達する手段。伝えたい内容(コンテンツ)が存在しない状態では「通訳」を目指すのと大差ありません。またその英語にしても表現手法に「正解」が存在するかのような外国語教育が行われていますが、現実的には「伝わる英語」のほうが価値があり、その文法には正解が存在しません。では国際学部で一体何を学ぶのでしょうか?
学内留学可能な名商大
国際認証を取得している名古屋商科大学には、世界64カ国から440名(2022年度10月時点)の留学生が学んでいます。以下はほんの一例ですが、大学カフェテリアの多様性は海外大学のカフェいやそれ以上の凄い状態です...
READ MORE
《学内留学》Language Exchange
名古屋商科大学には世界各国からの留学生が多数在籍し、キャンパスに居ながら日常的に国際交流を体験できます。学生に人気の国際交流プログラム「Language Exchange」についてご紹介します。 Language Exchangeと...
READ MORE
英語で学ぶ学部版MBA
大学教育の実態を考える上で忘れてはいけないのが「英語のみ」で完結する教育課程の存在。そんな大学がいくつ存在するかご存知でしょうか?実は愛知県に2校だけ存在します、1校は国立大学でもう1校は私立(名商大...
READ MORE
学生インタビュー
港湾運送業の伊勢湾海運へ就職
国際学部グローバル教養学科の武藤さんは、地元愛知県の港湾運送業を営む伊勢湾海運株式会社に、今春就職します。学生就職活動サポート団体「NSCS」でもサブリーダーを務め、後輩たちへの面倒見も非常に良い武藤...
READ MORE
CATV事業のミクスネットワークに内定
国際学部英語学科の山田さんは、三河地方のケーブルテレビやインターネット事業を手掛けるミクスネットワークから内定を獲得しました。在学中は海外インターンシップで体験した業務において、無から有を生み出す...
READ MORE
大手ハウスメーカーのミサワホームに内定
国際学部英語学科の杉山さんは、この度大手ハウスメーカーのひとつである第一志望のミサワホームに、本学の学生として初めて内定を獲得しました。文字どおり納得内定を獲得した杉山さんにその秘訣を伺いました。 ...
READ MORE
大ヒットシューズ「瞬足」を生み出したアキレス株式会社に内定
国際学部の濱口さんは、シューズ業界に革命を起こした「瞬足」で有名な、素材メーカであるアキレス株式会社にこの度内定を獲得されました。早期から大学独自の海外インターンシップ(CAPI)への参加や語学力の研...
READ MORE
世界シェア1位の日本発条に内定
国際学部グローバル教養学科4年の牧迫さんは、この度大手自動車部品メーカであり、懸架ばねやハードディスクドライブの磁気ヘッド用サスペンションで世界シェア1位を持つ、日本発条株式会社(東証プライム上場企...
READ MORE
第一志望のIT企業へ意思決定
国際学部グローバル教養学科4年の松本さんは、この度の就職活動でIT業界のNTTデータビジネスブレインズ様より内定を獲得しました。第一志望の業界に拘って就職活動を続けた背景や、励みになった学内支援制度を中...
READ MORE