受験生メニュー

入学案内

Admissions

オープンキャンパス

Open Campus

3/29オープンキャンパス開催レポート@日進会場

#オープンキャンパス #OC #ケースメソッド #日進

本日、日進キャンパスにて本年初のオープンキャンパスを開催しました。毎回好評をいただいているケースメソッド体験授業や保護者対象の説明会に加え、大学の特色や留学制度、2026年度入試の最新情報について詳しくご紹介しました。また、キャンパスツアーに加え、学食ランチ体験やクラブ見学ツアーなど、多彩なプログラムを通じて本学の魅力を体感していただけたのではないでしょうか。当日の様子を写真とともに振り返ります。

ハーバード流ケースメソッド体験授業


  • 経済学部 山本雅道教授

    住人と管理人、それぞれの立場から、マンションで豆柴・オウム・金魚を飼うことができるかを交渉しました。身近なテーマであることから、参加者同士で活発に意見が交わされました。また、相手を説得するために必要な交渉術についても学んでいただきました。

  • 国際学部 磯野 英治教授/Anthony Townley教授

    「NUCBでできること・できないこと」をテーマに、許可・禁止・義務に関する英語の助動詞の使い方をケースメソッド授業で学修しました。異文化理解を深めるとともに、ネイティブ教員の英語による授業をお楽しみいただきました。

本学の魅力をお伝えするプログラム


  • 保護者向け説明会

    三大国際認証(AACSB、EQUIS、AMBA)全てを取得した国内唯一の教育課程である名古屋商科大学のMBA教育。今回のオープンキャンパスでは、名古屋商科大学の教育について、横山研究科長(元APU副学長)と栗本博行学長による特別講演を開催。探究型学習としてのケースメソッドや世界標準の経営教育についてご紹介をしました。

  • クラブ見学ツアー

    大学でも部活動を続けたい、練習風景を見てみたいと希望する高校生の皆さんをクラブ見学にご案内しました。普段の練習風景や充実した施設を実際に見学し、気になることは先輩や監督に質問できる機会でした。

  • キャンパスツアー

    東京ディズニーランドの1.5倍の敷地面積を誇る緑豊かな日進キャンパス。最新の音響機器を導入したばかりのグループディスカッション対応の教室やお洒落カフェSora Cafe、ドリンク片手にくつろげるBook Cafeなどを見学いただきました。

  • 先輩学生による体験談

    韓国の延世大学に留学をされた在学生のリアルな留学生活をご紹介いたしました。現地で身に付いた語学力や教養など、海外でなければ決して体験することのできない貴重な機会であったそうです。留学を検討している高校生にとって、有益な情報になったのではないかと思います。

  • 学食ランチ体験

    大好評のランチ体験。人気カフェ「SORA CAFE」と学生食堂「ダイニングホールハナノキ」にて、先輩学生と懇談しながらご昼食をお楽しみいただき、大学生気分を味わってもらいました。

  • 2026年度最新入試情報

    一足先に参加者へ、2026年度の最新入試情報を紹介しました。新高校3年生になり、年内での受験を検討されている方や、受験勉強をどのように進めたら良いのか迷っている方にとって大変有益な情報が提供できたことと思います。

今後も高校生や保護者の皆様に名古屋商科大学の魅力をご紹介する様々な機会を設けていきます。次回は、4月12日(土)に名古屋キャンパスにて大学説明会(体験クラス有)を開催します。皆様にお会いできることを楽しみにしております。


お申し込みはこちら