国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...

READ MORE
Volunteer Projects
オランダ
私が国際ボランティアで行った国は、オランダのフリースラント州というところです。プロジェクト内容は、若い木を切って古い木を残す自然保護活動です。
みんなで同じところへ行って育ちすぎた木を切るという活動が多かったです。最初は湖があったところの周りの木を切って、早く終わったので次は森林のところへ行くという感じでした。自転車で毎日通っていたので自転車での移動途中もコミュニケーションをとりながら楽しく活動することができました。
私は将来国際的な企業を運営する夢があります。その中で、今まで海外に行くことがなかったので第一歩を踏みだそうと思い、この国際ボランティアに応募しました。海外の人と触れ合って、海外の人の考え方などを知って、自分がどれだけ未熟なのかこれからどういう考え方になっていけばいいのかを知ることができました。
人と触れ合うことは大好きだったんですけど、自分が未熟だなと思っていたところがありました、海外に行ったことによって自分がどれだけ人と関わるのが大好きなのかを改めて知ることができました。周りの人たちとどうコミュニケーションを取っていくべきなのか知ることができました。また自分が長年住んできたのに日本についてもっと勉強するべきだなと感じることができました。
コミュニケーション学部の人たちにだけではなくて、私みたいな経営学部や商学部の方などのようにあまり英語と関わりがない方々でも海外へ行って、もっと学べて、経験もしていけるこのプロジェクトはすごい魅力的だと思います。