国際ボランティアで得た自信と出会い
- 海外留学
- 参加者体験談
春休みに国際ボランティアプロジェクトに参加した経営管理課程2年の福本史弥さん。 初めての海外渡航に緊張しながらも、約2週間アイスランドにて様々な体験をしてきた福本くんにお話を伺いました。 このプログラ...

READ MORE
Volunteer Projects
ドイツ
こんにちは。
経済学部経済学科2年の山口佳子です。
私はこの夏(8月23日~9月16日の約3週間)国際ボランティア留学に参加させていただきました。ドイツのBerglenという小さな田舎町でボランティア活動をしてきました。
活動内容は、公園の再建です。古くなった木製の遊具やベンチを取り壊し、そこに新しいものを作ったり、ペンキを塗って修復しました。自分たちが作った遊具を地元の子供たちが楽しそうに遊んでいる姿を見て、苦労が笑顔に変わりました。一つのことを成し遂げた達成感は世界共通だということを実感しました。
ボランティア期間中、考え方の違いからメンバー同士の衝突が生じるなどの苦難もあり、文化の異なる人同士の共同生活の難しさを知りました。しかし、生活習慣、食べ物、言語など文化が違うからこそ、様々な経験を味わうことができました。
そして、今回のボランティアを通じて自分自身もっともっと英語を勉強したいという意欲が高まりました。そのためにも、日常生活を通して自分磨きに励みたいです。
最後に、今回ボランティアに参加するにあたり、背中を押してくれた先輩や友人、参加させてくれた学校や両親に感謝します。