国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...

READ MORE
Volunteer Projects
イタリア
Ciao!
コミュニケーション学部グローバル教養学科2年の安藤颯季です。
私は8月から9月にかけて国際ボランティアプログラムでイタリアに行ってきました。
私にとって2度目の国際ボランティア留学の参加でした。今回は自分の将来やりたいことのために、と多くの目標・目的をもって取り組みました。
今回はイタリアのBobbioという小さな村の近くにある山の中のMOGLIAZZEというところで農家の仕事の手伝いをするワークキャンプをしました。主な仕事としてはトマトの収穫、自家製ジャム・薬のラベル貼り、山の中で木を切る作業等でした。また、ここには羊やアヒルなどの動物もたくさんいて、彼らの世話をすることもありました。
キャンプメンバーはみんな気さくで個性があり、みんなとの会話は楽しくもあり勉強になることがたくさんありました。2週間という短い期間でしたが、キャンプ中彼らは私にとって家族のような存在でした。
また、現地の方々との交流も多く素敵な出会いがたくさんありました。
今回のワークキャンプで自分が将来のために今やるべきこと、課題が見出せました。またモチベーションを持ち直すこともできました。これからしっかりと行動していこうと思います。
また、今回このプログラムに参加する機会を与えてくださった学校、支え・応援してくれた家族や友達に感謝の気持ちでいっぱいです。