国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...

READ MORE
Volunteer Projects
スペイン
Hola!
コミュニケーション学部 英語学科2年 荻野美紗稀です。
今回スペインで国際ボランティア留学に参加しました。
この国際ボランティア留学は、2週間Calafellという地域で伝統的な方法によってワインを作るといった活動内容でした。
最初の1週間は土を藁と水で練りワインを作る為の作業場づくりでした。
次の週からは白ぶどうを摘み、作った作業場にぶどうを運び、素足でしぼるという作業をしました。
作業場では伝統的なワインづくりを取材するため、数日テレビ局の方が来てカメラを回していました。
運ぶ作業はとても重く重労働で、それぞれが協力し合いながら作業を行いました。
作業は午前8時から午後2時までで、その後昼食を食べ、ボランティに参加している人たちと余暇を過ごしました。
皆と過ごしたこの期間はとても充実しており、私にとって、かけがえのない時間となりました。
これからもいろんな経験をするため、人と人との繋がりを大切にし、自分自身を高めていきたいと思います。