国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...
READ MORE
Volunteer Projects
7月25日から8月14日までの3週間、フランスのローヌ・アルプ地方にあるST. Nazaire en Royans という人口500人くらいの小さな村でボランティアをしました。1週目には、地元で行われた”Fete du blue”というフェスティバルの手伝いをさせてもらいました。そこでは駐車場の整備をしました。残りの2週間は地元の緑地整備を行いました。道路の草取りや掃き掃除をしました。活動時間は主に午前中だけなので、午後からは周辺の町を観光したり、週末には少し遠い町まで観光しに行きました。始めは上手く会話することができませんでしたが、参加していた人が話しかけてくれたので、最後はみんなと上手くコミュニケーションがとれるようになりました。また、わからないことがあったらキャンプリーダーに聞き、わかるまで教えてもらうようにしていました。3週間という短い期間でしたが、とても楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。