国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...

READ MORE
Volunteer Projects
ドイツ
こんにちは。
コミュニケーション学部 現代教養学科 4年の伊藤真菜です。
ギャップイヤー留学・香港中文大学への交換留学に続き、今回参加させていただいたのは国際ボランティア留学!
ドイツのPeenemündeという星空と夕焼けが美しい街で国際ボランティア留学を行ってきました。
この美しい街はかつて、W.W.Ⅱ中にはロケットの開発所があり、現在Museumになっています。
そのMuseumで展示物の修復の手伝いや森の清掃などを2週間半かけて行なってきました。
戦争時の貴重な資料に触れたり、森のなかに作られていた防空壕の周辺を清掃したりと大変貴重な経験をすることができました。
またこの夕焼けを見ながら様々な国から訪れている学生達と飲み語らう時間も学生最後の夏休みをより有意義なものへと変えてくれました。
様々な経験を積む機会をたくさん頂いた大学生活。
自分の甘さや家族の大切さを知り、様々な観点で物事を見ることの重要さを学びました。そして今回これを生かすも殺すも自分自身だということを再確認し、夢に向かい一歩ずつ進んでいこうと決意するきっかけとなりました。
今まで支えて頂いた全ての方に感謝申し上げます。
ありがとうございました。