国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...

READ MORE
Volunteer Projects
フランス
経済学部3年の森下嘉美です。
私はフランスのMontlçonという町で約2週間国際ボランティア留学を行いました。
活動内容は、古城にあるガーデンの壁のリノベーションでした。まず、壁にはめ込んである石を磨き、石と石の間にある古いセメントを削りました。その後、伝統的なモルタルというセメントを作り、石と石の間に塗りました。この活動は重労働でしたが、みんなで協力し楽しく行うことができました。
国際ボランティア留学をした約2週間の間にみんなととても仲良くなることができました。私は英語があまり話せないまま参加しました。しかし、みんなと過ごす中で英語が最初に比べると話せるようになり、みんなと話すことが楽しくなりました。
この国際ボランティア留学で過ごした日々は私にとってとてもいい経験になりました。
この経験を忘れず、これからも積極的にたくさんの経験をしていきたいと思います。