国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...
READ MORE
Volunteer Projects
こんばんは。
国際ボランティア留学に参加している経営学部経営学科2年生の岡山卓司です。
現在スイスでは夜です。ボランティアが始まり早10日が経ちました。ボランティア内容とは10~16歳の約30名のキャンプの、食事の手伝い、片付けが主な仕事です。
最初は言葉の壁を感じ、悩みながら過ごしていました。しかしボランティア内容である、食事作り、片付けを他のメンバーと共に一生懸命行っているうちに、一致団結し言葉の壁を越える事ができた気がします。また食事後の子供達の、様々な国の「ありがとう」は、疲れを忘れさせてくれます。
ボランティア場所はスイスを象徴とするような素晴らしい景色に囲まれた所でのびのびと行えています。毎日、忙しくも充実した生活を送っているため、時間があっという間に過ぎていきます。残りの日数が少なくなってきましたが、1分1秒を無駄にする事無く、全力でボランティアに臨みたいと思います。