国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水くん。ボランティア参加後にボランティア団体NICEさんによる「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボランテ...
READ MORE
Volunteer Projects
ドイツ
こんにちは!
経営学部3年の谷川耕平です。
私は今回、国際ボランティアでドイツのPlech、Betzensteinというところで8/23~9/6の2週間活動してきました!
ドイツのPlech、Betzensteinという地はすごく広大な自然に溢れている場所でした。このような地でボランティアができてよかったです。
活動内容は地域の公園やハイキングコースのリノベーション活動でした。
私のところは仕事をするだけではなく、みんなでそれぞれの国について話したり、それぞれの国の料理を振る舞ったり、ギターやピアノを弾いたり、スポーツをしたり、プールに泳ぎに行ったりと、とても毎日が充実していました。
さすがドイツ!と私が感じたのはボランティア活動期間中ほぼ毎日夕食時にビールを飲んだことです。
地域のお祭りに参加した時もとてもたくさんのお酒を飲まされたのが大きな思い出として残っています。
私自身、英語がそんなに得意ではないと思っています。しかしこうして2週間楽しくボランティア活動をすることができ、メンバーとも仲良くすることができました。
日本に帰国して英語の勉強を今まで以上に頑張ってみようと思いました。
そしてこれからの生活もドイツにいた時以上に充実させて、次の目標に向かっていきたいです。