国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...

READ MORE
Volunteer Projects
エストニア
コミュニケーション学部英語学科3年の内藤里奈です。
現在、エストニアにて国際ボランティアプロジェクトに参加しています。
私の活動内容は、主に教会の修繕、緑地の清掃などを行うものです。
力仕事であるため、体力は必要ですが、それ以上にチームワークやコミュニケーションの重要性を感じられる現場となっています。
毎朝8時に起床し、夕方17時、及び18時まで作業を行い、体力の消耗は激しいものの、その後の団欒の時間が私達メンバーの大切な国際交流の場となっています。
文化や言語は違いますが、一緒に汗を流し、同じ時間を過ごすことで、強い絆で結ばれているように感じます。
残り3日となりましたが、メンバーとの時間を楽しみながら、最後まで誠心誠意努力したいと思います。
写真は、冬に使用する大量の薪運び、及び家の修復を手伝わせていただいた、リッカさん宅での食事の準備を行っている時のものです。