ベトナムの首都ハノイでの就業体験《25期海外インターンシップ現地レポート》
- 就職支援
- 参加学生の声
第25回の海外インターンシップも本日が最終日となりました。今回製造メーカーやIT企業、日本語学校など最も多くの受入企業に学生を派遣しているベトナムの首都ハノイの地において、コンサルティング企業と製造メ...

READ MORE
International Internship
ミャンマー
ミンガラーバー!
コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科3年の山田将基です。私はミャンマーへ着き、チャトリウムホテル・ロイヤルレイク・ヤンゴンという5つ星のホテルで海外インターンシップに来て2日間のインターンシップを終えました。
この2日間では主にオリエンテーションでホテルの概要やホテルの状況、各部門のマネージャーさんや秘書さんの紹介などをしてくださり、その各部門のところへ挨拶をしに行きました。本当にみなさん親切、丁寧に笑顔で私に英語でわかりやすく説明してくださいました。海外インターンシップ生とはいえ、やはり親切で丁寧なのは、お客様第一に考えているホテルのおもてなしを私にもしてくださっているのだと感じました。これからホテルでの各部門のマネージャーさんや従業員さんからどのようなお仕事なのか英語で説明を受けながら働くので英語はもちろん、お客様に対してのおもてなしやお客様の満足にいくような1人の従業員として2週間という短い間ですが、頑張っていきます。
この写真は2日目にホテルで実際に働いている方のロンジーという腰巻きと制服を着て、これから働きます!ちなみにミンガラーバーはミャンマー語でこんにちは!という意味です。