ベトナムの首都ハノイでの就業体験《25期海外インターンシップ現地レポート》
- 就職支援
- 参加学生の声
第25回の海外インターンシップも本日が最終日となりました。今回製造メーカーやIT企業、日本語学校など最も多くの受入企業に学生を派遣しているベトナムの首都ハノイの地において、コンサルティング企業と製造メ...

READ MORE
International Internship
タイ
サワディーカー!こんにちは!
経営学部経営学科3年生のヌネス•ベアトリズです。
私は今、海外インターンシップに参加しており、タイのShowa Regional Center (SRT)で研修を行っています。
この会社は2輪と4輪の部品を扱っている会社であり、タイで製造会社2社と私がお世話になっている開発•購買センター•貿易を管理している会社合わせて3社あります。
日本人や日本語を少し話せる人が多い企業であるためコミュニケーションがとてもとりやすいです。また日本語が話せない人でも英語でのコミュニケーションがとれていて毎日が楽しいです。
タイ人はみんなニコニコしていてなにも分からない私になんとかしてでも仕事のことやタイの文化のことを伝えようとしてくるので研修期間中は仕事についてだけではなく、異文化や言葉の通じない人とのコミュニケーションのとり方など色々考えさせられる良いチャンスになっています。
残り2日間しかないと考えると寂しい思いになりますが、自分なりの反省点を改善して悔しい思いのないように日本に帰国ができるように残されたら日にちを大切にしてきたいです!