ベトナムの首都ハノイでの就業体験《25期海外インターンシップ現地レポート》
- 就職支援
- 参加学生の声
第25回の海外インターンシップも本日が最終日となりました。今回製造メーカーやIT企業、日本語学校など最も多くの受入企業に学生を派遣しているベトナムの首都ハノイの地において、コンサルティング企業と製造メ...

READ MORE
International Internship
タイ
こんにちは。
経営学部1年の庄子雄基です。私は現在、タイで海外インターンシップに参加させていただいております。タイは今日で10日目になります。勤務先はタイのチョンブリにある「Green Grow Engineering」という、工場用機械の設計・製作・輸出・据え付けを主な業務としている会社です。私はその中で、主にデスクワークを担当しています。
約1週間が過ぎた中で学んだことは、タイ人と日本人の国民性の違いから生まれる仕事に対する姿勢であったり、それらを考慮した上でいかに仕事を教えるかという点です。従業員数が約20名と小規模な企業ではありますが、彼ら一人一人を大切にし、1つのチームとして運営していこうとする社長の考えにとても関心を持ちました。
また、こういったタイなどの海外に進出している企業に大切なことは、現地の人を貸していただいている立場であることを忘れないことです。横柄な態度を取るのではなく、決して謙虚さを忘れてはいけないことを、この1週間で学ぶことができました。
業務の方は残り3日となりますが、最後まで全力で挑みたいと思います!
この写真はパタヤのパークタワーという、パタヤ内で一番高い建物から撮ったものです。