ベトナムの首都ハノイでの就業体験《25期海外インターンシップ現地レポート》
- 就職支援
- 参加学生の声
第25回の海外インターンシップも本日が最終日となりました。今回製造メーカーやIT企業、日本語学校など最も多くの受入企業に学生を派遣しているベトナムの首都ハノイの地において、コンサルティング企業と製造メ...

READ MORE
International Internship
ベトナム
こんばんは!!
経営学部経営情報学科3年の戸塚 智貴です。
ベトナムのハノイにあるDAIWA PLASTICS THANG LONGでインターンシップをさせていただいております。
私の主な仕事内容としてはプラスチックによるオートバイなどの部品の製造、検査、設計です。
製造では50度近い温度のプラスチックを手で加工したり、検査では小さな部品でも30以上の検査ポイントがあり一つでも不備がでてしまうと不良品となってしまいます。
また設計ではすべて英語で図が書かれており設計の難しさと同時に言葉の壁にぶつかっています。
そんな厳しい中でもワーカーさん達は「仕事はどうですか?」と聞くと「きついけどやりがいがあり楽しい、この仕事に誇りを持ってる」とみなさん答えてくれて、ベトナム人の優しさと真面目さが伝わり毎日が感動の連続です。
私もそれを見習い仕事にやりがい持ち、そして拙い英語やベトナム語ながらもコミュニケーションとるよう努力をし、残り1週間ほど全力で期待に応えたいと思います。
下の写真は昨日偶然にも社長さんの誕生日ということでケーキをプレゼントさせていただきました。
このように社員同士とても仲の良い魅力のある会社です。