ベトナムの首都ハノイでの就業体験《25期海外インターンシップ現地レポート》
- 就職支援
- 参加学生の声
第25回の海外インターンシップも本日が最終日となりました。今回製造メーカーやIT企業、日本語学校など最も多くの受入企業に学生を派遣しているベトナムの首都ハノイの地において、コンサルティング企業と製造メ...

READ MORE
International Internship
ベトナム
こんにちは。
経営学部 経営学科 3年 水野美咲です。
私は現在海外インターンシップでベトナム・ホーチミンに来ています。
MASPRO VIETNAM CO.,LTDという企業にお世話になり、TVの関連機器を製造する過程に参加させていただいています。今回のインターンシップを通して、将来就職する際に文化や言葉など環境の違う人々とどう付き合っていくのかを考えていきたいと思います。
ベトナムに来て一週間が経ちました。文化や歴史の違いから考え方の違いを知り、その中で日本式のルールを浸透させたり、ベトナムのルールを尊重したりしていることを学びました。企業の方も労働者の労働意欲の向上と、仕事の効率性のバランスを考えながら運営しているのだとわかりました。
残りの時間も少なくなってきましたが、時間を無駄にせず頑張っていきたいと思います。