ベトナムの首都ハノイでの就業体験《25期海外インターンシップ現地レポート》
- 就職支援
- 参加学生の声
第25回の海外インターンシップも本日が最終日となりました。今回製造メーカーやIT企業、日本語学校など最も多くの受入企業に学生を派遣しているベトナムの首都ハノイの地において、コンサルティング企業と製造メ...

READ MORE
International Internship
インド
こんにちは!!
コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科3年の後藤司です。
私は2/22~2/26の間、日本語センターで、2/29~3/11の間 New Delhi Japan Airlineで、約3週間分インドで海外インターンシップに参加をさせていただきました。
日本語センターでは主に先生方が授業で使われる教材作成、生徒の方々に対しての指導もさせていただきました。一見地味な作業が多いように思われがちですが、そこから自分がどれだけ得られるものを得るか、また気づくことができるのかが重要であったことを今では確信しております。
JALのオフィス内では主に日程表の翻訳、外国人向けのパンフレット作成等を担当させていただき、外回りでは営業の同行も何度かさせていただきました。
最後の2週間では多くの失敗をしました。恥もたくさんかきました。だからこそ次のステップへ進むことができ、また自分を成長させるいい機会へと変えることができました。
これからの就職活動でもお世話になりえる企業の方々にもたくさんお会いすることができ、素晴らしい経験をさせていただき心から感謝しております。
受け入れをしてくださった企業の方々をはじめ、支援してくださったすべての方々にお礼を申し上げたいと思います。
誠にありがとうございました!