自動車メーカーのスズキに内定
- 商学部
- 就職内定者の声
商学部会計学科の藤井さんは、自動車メーカーのスズキから内定を獲得し意思決定しました。静岡県から学生寮奨学生として本学に進学し、希望していたUターン就職として地元有力企業に見事就職を決めた藤井さんに...
READ MORE
商学部 会計学科
BSc in Commerce
商学部会計学科の藤井さんは、自動車メーカーのスズキから内定を獲得し意思決定しました。静岡県から学生寮奨学生として本学に進学し、希望していたUターン就職として地元有力企業に見事就職を決めた藤井さんにお話を伺いました。
私が名古屋商科大学に進学した理由は、商業高校出身だったのでビジネスを深く学びたいと考えたのがきっかけでした。大学で4年間学んで印象的だったことは、この大学では学生が主体的に学びながら授業が進行していく「アクティブラーニング」が講義スタイルの中心なので、大学生活を通してコミュニケーション能力が向上したことです。学ぶ環境において全員がフレンドリーなので、友達を作りやすい環境だった点もこの大学の好きなところでした。就職活動の軸では地元静岡に戻って働きたいという考えと、地元付近で愛されている有力企業を考えていた時に自動車メーカーのスズキに出会うことができました。人事の方や面接官の方の雰囲気が就職活動で比較した他の企業よりも柔らかくて、自分が実際に働いた時もこの雰囲気で働けると感じたため、スズキを第一志望に考えました。先に述べたアクティブラーニングの講義を通じて、自分から積極的に会話をしていくことが得意になっていたため、就職活動の場面でも上手くいくことが多いということを学びました。
私はこの大学で人とのコミュニケーションについて学んだことで、自分のアルバイトや就職活動でもこの力を活かすことができて、友人を増やしたり就職活動の情報共有をすることができました。就職活動ではとにかく面接練習をたくさんすることが大切です。練習を積み重ねて、面接本番も回数を重ねることがとても大切だと思います。しっかりと自己分析して、面接で嘘をつかないことを意識すれば面接も就職活動も上手くいくと感じました。社会人になってからは一般事務職としてスズキでキャリアを積みながら、税理士資格に挑戦したいです。そのために今も続けている簿記会計の学修を継続し、一般事務職として即戦力となれるようになりたいと考えています。
取材時期:2023年10月