【上場企業】POSレジ世界シェアの東芝テックに内定
- 経済学部
- 就職内定者の声
経済学部経済学科の金児さんは、POSレジで世界シェアを持つ東芝系のメーカー「東芝テック」に内定し、今春の入社を控えています。今年度のNSCSではリーダーを務め、後輩たちへの就活指導のリーダーシップを発揮し...
READ MORE
BSc in Economics
名古屋商科大学・経済学部で学び、この度、大和ハウス工業(株)に納得内定をしました。私はこれまでサッカーに打ち込んできており、大学進学ではスポーツも盛んな名古屋商科大学を選択しました。
就職活動では主にハウスメーカーを中心として説明会に参加しました。そこでなぜ大和ハウス(株)を選んだのかというと、営業に対する考え方を変えてくれるきっかけをもらったからです。人事担当者からの情熱を感じ、ここで働きたいと感じたことが決め手です。
面接試験に関しては私は全く不安に感じることはありませんでした。その理由として、部活動での経験、そして名古屋商科大学での「就職研修会」や「納得内定ゼミ」で面接練習を繰り返し、自信がついたからです。
就職活動は不安との戦いになると思いますが、自信を持つことが大事です。その自信を植え付けるには良い準備をするしかないと思います。就職に強い、名古屋商科大学ではインターンシップや1年生からのキャリアガイダンス、そして実践的に学べる就職研修会、納得内定ゼミなど自信が身につくイベントが多数あります。それらに参加して就職活動を有利に進め、納得内定を獲得してください。